スタッドレスタイヤは、インターネットでも取付サービス込みで販売されるようになり安く買えるようになりました!
ただ、ネット通販だと注文から取り付けまで最低でも1週間かかるというデメリットも・・
店舗購入だと、待ち時間は覚悟しなければなりませんが、当日購入も可能。
しかし、知識もなく店舗に行くと、店員さんのアドバイスを受けて、結局高めのスタッドレスタイヤ購入に・・
条件パターン別に安く買えるお店・方法をまとめ、メリット・デメリットを明確にしていきます。
条件パターン | 通販 | 店舗 | 交換目安 |
---|---|---|---|
とにかく安く! |
オートウェイ |
イエローハット | 1~2シーズン |
ヨコハマタイヤ購入 |
タイヤフッド 楽天 Amazon他 |
タイヤガーデン | 3~5シーズン |
ブリヂストン購入 | タイヤ館 | 3~5シーズン | |
ダンロップ購入 | タイヤランド | 3~5シーズン | |
コストコ会員 | – | コストコ | 3~5シーズン |
この記事は、スタッドレスタイヤ購入時に悩みに悩んで調べまくったので、スタッドレスタイヤを安く賢く買う方法・どこで買うのが一番安いのかをまとめています。
目次(クリックで記事へ)
【とにかく安く買う】スタッドレスタイヤ通販店ならオートウェイ!安い店舗ならイエローハット!
タイヤサイズ 195/65R15
ショップ | ブランド | 価格(税込) |
---|---|---|
【通販】オートウェイ |
ナンカンAW-1 ![]() |
36,400円 |
【店舗】イエローハット | アイスフロンテージ | 37,400円 |
- タイヤ・取付工賃・送料全て込みの価格(税込参考価格)
- 【タイヤ】4本|サイズ 195/65R15
- 【取付工賃】4本分組込料、バランス料、廃タイヤ4本処理手数料、ゴムチューブバルブ交換費
- 【送料】通販の場合
- 2020年12月15日現在価格です。
- 【イエローハット】取付工賃・廃タイヤ処理料は各店舗によって違いますので参考金額。
- 管理人調べですので正確な金額でないことをご理解ください。
【通販店】安い台湾製でも評価高いオートウェイ ナンカンAW-1
台湾メーカーと言えども、日本の多様な雪の路面を想定して開発されたので、国産スタッドレスタイヤとほぼ同等の性能(オートウェイ調べ)。
なんと言っても、安いのが魅力!
プリウス 195/65R15サイズ:4本 27,160円(税込) 【送料無料】
オートウェイ限定ナンカンAW-1スタッドレス詳細へ
取付工賃、ゴムバルブ交換、廃タイヤ廃棄費用が、約9,240円位別途必要。
合計36,400円!
年数経過すると、どうなるかが不安点。
2年に1回の交換サイクルと割り切って考えるならおすすめ!
3年に1回だと3シーズン目がやや不安ですが、降雪が少ない地域なら大丈夫かも!?
とにかく、性能そこそこで安いスタッドレスタイヤを希望するならバッチリですね♪
しかも、購入したタイヤを取付店に直送し、タイヤ交換をカンタンで身近にするサービス「タイヤピット」を使用すれば、全国統一の基本料金で交換・取付ができます。
オートウェイスタッドレスタイヤ ナンカンAW1の評判が北海道で高い!
【店舗】安い!スグ!イエローハット アイスフロンテージ
すぐに行けて、買いやすいジェームス・イエローハットなどのカー用品店。
新聞折込広告には、安い金額が目に入りますよね。
その安い金額のスタッドレスタイヤは、プライベートブランドモデル。
イエローハットなら、アイスフロンテージやPRACTIVA ICE BP02などです。
- プリウス 195/65R15サイズ:4本 29,480円(税込)
- 取付工賃(組込・バランス)、ゴムバルブ交換、廃タイヤ廃棄費用が、約7,920円位別途必要。
- 合計37,400円!
価格が安いという最大のメリットに対して、デメリットもあります。
- 3シーズンもつか未知数・・
- 飛び込みで行くと、購入+取付にいったいどのくらい時間かかるか未知数・・
- 店員さんに相談するとおすすめされないかも・・
イエローハット アイスフロンテージについて
アイスフロンテージは、トーヨータイヤが技術提供し、マレーシアの工場で製造されているスタッドレスタイヤです。
値段相応で、使用されいてるゴムは、トーヨータイヤのスタッドレスタイヤよりも劣ります。
そうなると、氷上性能・圧雪性能・耐摩耗性・静寂性などは期待できません。
北海道エリアでは、安心して運転できるとは言い難い・・
とにかく安いスタッドレスタイヤは性能がやや落ちる!北海道ならやや不安・・
スタッドレスタイヤは、価格相応。というのが結論。
とにかく安いスタッドレスタイヤは、雪国北海道エリアではちょっと不安・・というのが正直なところ。
- 冬期は、ほとんど運転しない
- 2年おきに安い新品タイヤに取り替える
- ほとんど雪が降らず氷上性能に期待しなくても良いエリア
【ヨコハマタイヤ安く買う】北海道なら信頼できる国産スタッドレスタイヤを使用したい!安く買えればラッキー!
ブリヂストン ブリザックVRX2が、北海道エリアだと一番信頼できるですが、価格が高いのです・・
私は、性能がほぼ変わらずに価格が少し安くコスパに優れた「ヨコハマタイヤ アイスガード6 」に照準を絞ります。
【価格比較一覧表】スタッドレスタイヤ ヨコハマタイヤ アイスガード6
タイヤサイズ 195/65R15
購入店舗 |
タイヤ4本 価格(税込) |
取付工賃 (税込) |
送料 (税込) |
合計 (税込) |
---|---|---|---|---|
【通販】Amazon|iceGUARD6 | 49,252円 | 10,260円 | 0円 | 59,512円 |
【通販】フジ・コーポレーション|iceGUARD6 | 65,600円 | 8,140円 | 0円 | 73,740円 |
【通販】楽天市場|iceGUARD6 | 65,600円 | 11,000円 | 0円 | 76,600円 |
【通販】タイヤフッド|iceGUARD6 ![]() |
66,000円 | 10,560円 | 4,400円 | 80,960円 |
【店舗】コストコ|iceGUARD6 | 62,500円 | サービス | 0円 |
62,500円 (10月キャンペーン利用時) |
【店舗】タイヤガーデン|iceGUARD6 | 62,000円 | 4,400円~8,800円 | 0円 |
66,400円 (9月早割利用時) |
【店舗】ディーラー|iceGUARD6 | 79,016円 | 4,950円 | 0円 | 83,966円 |
- タイヤ・取付工賃・送料全て込みの価格(税込参考価格)
- 【タイヤ】4本|サイズ 195/65R15
- 【取付工賃】4本分組込料、バランス料、廃タイヤ4本処理手数料、ゴムチューブバルブ交換費
- 【送料】通販の場合
- 価格は、2020年10月時点です。
- コストコ価格は、キャンペーン時の割引特典を反映させた金額。
- 管理人調べですので正確な金額でないことをご理解ください。
ヨコハマタイヤ アイスガード6は、ネット通販の中でも楽天市場・アマゾンが安い。でも、取付の予約注文方法がちょっとだけ面倒・・
取付の予約注文方法が1番簡単なタイヤフッドは、やや高い価格。
店舗型ショップでのおすすめは、コストコとタイヤガーデン!
コストコ会員であれば、取り付け工賃、永久バランス調整、永久ローテーション、永久パンク修理、永久窒素充填が無料!
さらに、2020年9月11日~10月11日受付分までのヨコハマタイヤオータムキャンペーンだとネット通販と遜色ない価格で購入できました。
詳しくは、ヨコハマスタッドレスタイヤ買うならコストコキャンペーンがオススメ!記事でどうぞ♪
ヨコハマタイヤ専門店タイヤガーデンの早割購入(9月)も狙い目!
最高気温が34℃まで上がった札幌市中央区です・・・。
暑いです・・・。そんな日におススメするのは、
『スタッドレスタイヤの早期予約』です!!!・・・真逆の気候ですよね(笑)
でも今時期から準備するのがおススメです★#タイヤガーデン #札幌中央 #YOKOHAMA #スタッドレス #深キョン pic.twitter.com/SluG0sXs6t— タイヤガーデン札幌中央店 (@tgsapporochuo) August 19, 2020
ヨコハマタイヤ専門店タイヤガーデンでは、スタッドレスタイヤ早期予約キャンペーンを実施。
- 早期予約だと在庫が豊富で安心!
- 早期予約すれば交換時期まで無料で預かってくれる!
- タイヤ交換工賃の割引がある!
- 他にも特典がある!
2017年に私がタイヤガーデンでスタッドレスタイヤを購入した時には、このメリットを十二分に活かしました。
一度、タイヤガーデンに問い合わせてみる価値あり!
【iceGUARD iG52c】ヨコハマタイヤスタンダードモデルも狙い目!
ヨコハマタイヤから、2020年10月29日、スタッドレスタイヤ スタンダードモデル iceGUARD iG52c が発売されました。
参考
「さまざまな冬道に効く」ベーシックスタッドレスタイヤ「ice GUARD iG52c」あなたの街のタイヤショップ タイヤガーデン TIRE GARDEN
北海道では、タイヤガーデンの店舗によりますが、セールでお安く発売されています。
スタッドレスタイヤ予約キャンペーンも本日が最終日となりました!
コスパ抜群のスタッドレスタイヤ、
アルミホイールとのセット品などなど・・・お買い得なのは今日までですよ~!!#タイヤガーデン #札幌中央 #YOKOHAMA #スタッドレスタイヤ #アルミホイール #iceGUARD pic.twitter.com/3EFmdXYW5G
— タイヤガーデン札幌中央店 (@tgsapporochuo) November 16, 2020
皆様の冬タイヤは、溝が無くなってきていたり、ゴムが硬くなっていたり空気圧が低下してませんか?🙄🙄
当店では12月26日まで『決算セール』です!🏋️♂️🏋️♂️
年内にタイヤを買い換えるなら今がチャンスです😎
ぜひお気軽にご来店、お電話下さい☎️#YOKOHAMA #タイヤガーデン #冬 #札幌市 #決算セール pic.twitter.com/cw9Vz2CBgW— タイヤガーデン札幌中央店 (@tgsapporochuo) December 14, 2020
- 交換シーズン前の9月30日迄
- 交換シーズン中の10月16日~11月16日迄
- 交換シーズン後の12月14日~12月26日迄
- プリウス 195/65R15サイズ:4本 41,800円(税込)
- 取付工賃(組込・バランス・脱着)、ゴムバルブ交換、廃タイヤ廃棄費用が、0円~4,400円
- 合計41,800円~46,200円!
北海道のタイヤガーデンの価格ですから、全国のタイヤガーデンでの価格も同じとはならないかも・・です。
【ブリヂストン安く買う】北海道で最も信頼できる国産スタッドレスタイヤ!
ブリヂストン VRX2は、「4年後も高い性能をキープ」とカタログに謳っています。
国産大手メーカーの技術力は優れている!
一方、カー用品店プライベートブランドタイヤでは、高い性能をキープできるのは・・長くても3年?(私の勝手な判断)
タイヤサイズ 195/65R15
ショップ | ブランド | 価格(税込) |
---|---|---|
【通販】楽天市場 | ブリヂストンBLIZZAK VRX2 | 71,640円 |
【通販】タイヤフッド |
ブリヂストンBLIZZAK VRX2 ![]() |
90,200円 |
【店舗】タイヤ館 | ブリヂストンBLIZZAK VRX2 | セール期間を狙う |
- タイヤ・取付工賃・送料全て込みの価格(税込参考価格)
- 【タイヤ】4本|サイズ 195/65R15
- 【取付工賃】4本分組込料、バランス料、廃タイヤ4本処理手数料、ゴムチューブバルブ交換費
- 【送料】通販の場合
- 2020年12月15日現在価格です。
- 管理人調べですので正確な金額でないことをご理解ください。
通販ならタイヤ購入時に近隣の提携ガソリンスタンドでのタイヤ取付予約もできるTIREHOOD|タイヤフッド
店舗購入ならブリヂストンタイヤ専門店のタイヤ館でセール期間に購入!
通販は、取付工賃が高いですが、タイヤ館なら交渉次第で工賃がサービスになる可能性も!?
取付工賃や廃タイヤ処理、チューブレスバルブ費用がサービスか安く抑えられると、通販と遜色ない価格になる可能性大です。
タイヤ館で交渉してみましょう!
【ダンロップ安く買う】降雪が少なく乾燥路メイン地域おすすめスタッドレスタイヤ!
タイヤサイズ 195/65R15
ショップ | ブランド | 価格(税込) |
---|---|---|
【通販】楽天市場 | ダンロップWINTER MAXX 02 | 50,160円 |
【通販】タイヤフッド |
ダンロップWINTER MAXX 02 ![]() |
62,040円 |
【店舗】タイヤランド | WINTER MAXX 02 | セール期間を狙う |
- タイヤ・取付工賃・送料全て込みの価格(税込参考価格)
- 【タイヤ】4本|サイズ 195/65R15
- 【取付工賃】4本分組込料、バランス料、廃タイヤ4本処理手数料、ゴムチューブバルブ交換費
- 【送料】通販の場合
- 2020年12月15日現在価格です。
- 管理人調べですので正確な金額でないことをご理解ください。
2020年-2021年冬シーズン、WINTER MAXX 03 が新発売されました。
価格がまだまだ高かったのですが、2年目、2021年-2022年冬シーズンは買いやすい価格になるでしょうか!?
WINTER MAXX 02は、お得に買えますね。

【コストコ】ヨコハマ・ミシュラン・ピレリのスタッドレスタイヤキャンペーン期間が狙い目!取付工賃が永年無料!
コストコのスタッドレスタイヤは、価格こそ、めちゃくちゃ安い!という訳ではありません。
ココがポイント!

- 1年に7回くらいあるタイヤフェア・キャンペーン時に割引とクーポンをもらえる!
- 取付作業工賃が無料!(廃タイヤ代だけは請求されます)
- 夏タイヤへの交換、翌シーズンのスタッドレスタイヤ交換など交換作業が永年無料!
このような特典があるので、安くておすすめ!
- ピレリタイヤウインターフェア|2020年12月14日~12月31日迄
- 【終了】ミシュランタイヤウインターフェア|2020年12月6日迄
- 【終了】YOKOHAMA TIRE オータムキャンペーン|2020年10月11日迄
詳しくは、 コストコでスタッドレスタイヤ買うならヨコハマ・ミシュラン・ピレリキャンペーン期間に!にまとめています♪
スタッドレスタイヤを安く買えるお店はどこ?オートウェイ・タイヤフッド・イエローハット・タイヤガーデン・コストコで安く買う方法
ココがポイント!

- 【とにかく安く買いたい!】オートウェイ ナンカン AW-1!
- 【安くすぐに買いたい!】イエローハット アイスフロンテージ!
- 【ヨコハマタイヤ安く買いたい!】タイヤガーデン 早期割引期間(3月・9月)に予約購入!
- 【コストコが近い!】コストコ⇒キャンペーン期間を見逃さない!
どの購入方法にも合う合わないがあります・・
- イエローハットアイスフロンテージ・ナンカンAW-1⇒2~3シーズン目が心配・・
- オートウェイ・タイヤフッド等ネット通販⇒ネットからの購入が面倒・・自分のサイズは?価格比較しなくちゃ・・
- タイヤガーデン⇒早割期間が過ぎた・・交渉が面倒くさい
- コストコ⇒キャンペーン期間が過ぎた・・近くにないのでタイヤ交換無料でも利用するか?
最後に、あなたの条件で「おすすめスタッドレスタイヤ」購入できるお手伝いを♪
ひとつの目安として参考にしていただければ嬉しいです。
- 【安さ優先】ナンカンAW-1|オートウェイ
- 【降雪少ない】ダンロップ ウインターマックス02|楽天市場
- 【雪国北海道】ヨコハマタイヤ アイスガード6|楽天市場

タイヤガーデンは、3月・4月のセール期間にスタッドレスタイヤを購入するという裏技?もあります。
3月は決算月でもあるので、保管料をサービスしてくれる可能性”大”!!
はじめてコメントさせていただきます。
私も今年はスタッドレスタイヤの購入を検討して、Amazonでの購入を検討していたので、とても勉強になりました。早速タイヤガーデンに行ってみたいと思います!
ヤマダソウイチロウ様、コメントありがとうございます!
そして、ツイッターへのフォローありがとうございます。私もフォローさせて頂きました。
ヤマダさんのスタッドレスタイヤのブログ記事も拝見しました。
それぞれのやり方・考え方があるのだな~と勉強させてもらいました。
ちなみに、タイヤガーデンさんは、ヨコハマタイヤですが、大丈夫でしょうか?
ブリヂストン購入されるならタイヤ館さんが良いと思います。
ダメ元でアマゾン価格を提示して交渉してみてください。もしかしたら、それなりの金額を提示してくれるかもです。
忙しくなると強気になると思いますので、雪が降る前のなるべく早い方が良いかと。
これからも、ブログ見させて頂きます!よろしくお願いします。
ケンさく