8年間部屋干し臭ゼロの秘訣はお湯洗濯

タオルの臭いを取る方法はオキシクリーン30gを50℃4Lのお湯に入れてオキシ漬け!

オキシクリーンでタオルの匂いを取る方法

タオルを洗濯した後に臭いを感じた時は、

ケンさく

オキシクリーンのオキシ漬けで解決!

約2時間のほったらかし家事で、いい香りのタオルにしましょう。

注意
ただし!何度もオキシ漬けしてしまうとタオルの繊維が破壊されますのでほどほどに・・
なぜ?理由を知りたい場合はこの記事に書いてます

この記事では、タオルの臭い問題を1番簡単に解決してくれるオキシクリーンの使い方をダブルしゅふ流でまとめていきます。

タオルのゴワゴワ問題は、 バスタオルをふわふわにする方法は柔軟剤よりパタパタ振り20回と風通し良い陰干し!という記事でまとめてます。是非、読んでください!
NHKあさイチタオルごわごわ臭い洗濯 バスタオルをふわふわにする洗濯方法は柔軟剤よりパタパタ振り20回と風通し良い陰干し!

MEMO
※2016年9月9日に公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を追記、その他の部分も大幅修正して2020年1月28日に再度公開しました。

【準備するもの】タオルの臭いをオキシクリーンでとる方法

準備するもの
  • 臭いありのタオル
  • 酸素系漂白剤オキシクリーン:約30g
  • バケツ(お湯約4L・約50℃)・泡だて器
  • バケツに蓋するもの(サランラップでもOK)があればベスト!
大判バスタオルで、お湯が6L必要ならオキシクリーン45g。

お湯8Lならオキシクリーン60gと量を調整しましょう。

加齢臭などやっかいな臭いもあるなら、オキシクリーンをやや多めに入れるなどもありですね。

ケンさく

お湯を冷まさないように、バケツに蓋ができればオキシ漬けの効果が上がりますよ。

無印良品 ポリプロピレンバケツ・フタ付(7.5L)

オキシクリーンは、漬けおき時に洗濯洗剤は不要。

主成分の過炭酸ナトリウムは、着色汚れを漂白する作用があります。

漂白作用には、微生物へのダメージにもなるので「除菌・消臭・防カビ」になるという仕組みです。

【やり方】定番のタオルオキシ漬けでニオイとサヨナラ!

オキシクリーン オキシ漬けのやり方

オキシ漬けのやり方
  1. 50℃のお湯4Lを準備
  2. オキシクリーン30gを入れて溶液をつくる
  3. タオルを入れて2時間オキシ漬け
  4. 洗濯機で通常洗濯

詳しくは、 そのオキシ漬けのやり方で大丈夫!?オキシクリーン効果を最大限発揮させるポイント・オキシ技という記事に書いてます。是非、お読みください。
そのオキシ漬けのやり方で大丈夫!?オキシクリーン効果を最大限発揮させる9のポイント

オキシクリーンで2時間位オキシ漬けした後は、通常の洗濯をしてあげれば良いです。

私は、オキシ溶液を捨てて、少しすすいでから洗濯機に入れ、洗濯洗剤を通常通り入れて洗濯しています。

もちろん、オキシクリーンではなく粉末タイプの酸素系漂白剤でも代用できます。

ダイソー・キャンドゥなど100均で買える「過炭酸ナトリウム100%」「オキシウォッシュ」でもOK!
酸素系漂白剤 オキシクリーン代用 過炭酸ナトリウム100% オキシウォッシュ オキシクリーン代用品は100均でも買える!酸素系漂白剤の成分・特長・コスパ比較で一目瞭然

【茂木漬け】タオルの臭いが強烈で色落ちの心配ない時

洗剤職人・茂木和哉さん は、「茂木漬け」と命名した酸素系漂白剤の漬けおき洗いを披露していました。

酸素系漂白剤を溶かさないやり方なのです!

茂木漬けのやり方
  1. バケツにタオルを入れる
  2. オキシクリーン30gをタオルの上に振りかける
  3. 50℃のお湯4Lを入れる
  4. サランラップで蓋をする
  5. 2時間オキシ漬け
  6. 洗濯機で通常洗濯
少し、条件があるので詳しく知りたいあなたは、茂木和哉さんのインスタグラム をチェックしてください。

オキシクリーン オキシ漬け 溶かさない
オキシクリーン オキシ漬け 2時間後 混ぜなくても溶ける
私が、オキシクリーンをコップに入れて実験したところ、お湯に入れた瞬間からシュワシュワと酸素を放出開始していたので、オキシクリーンでも有効と思っています。

2時間後には、酸素放出もほぼ終了してましたし。

オキシクリーンの主成分、過炭酸ナトリウムは、水に溶けると炭酸ソーダと水、酸素ガスに分解されます。

塩素系漂白剤と違って使用後は、殺菌作用が失われます。

だから、安心できる成分・・

と言いたいところですが、横浜国立大学大学院博士課程後期在学中で、専門分野が有機生物化学、洗浄化学、界面活性剤などの”かずのすけ”さんの見解は違います。

【注意!】オキシクリーンは酸化力が強く皮膚刺激が強いのでタオルのすすぎは2回必須!

オキシクリーンって漂白力が強いから肌に優しくない?大丈夫なの?

と思う方も多いのではないでしょうか。

実は、化学的に酸素系漂白剤の主成分=過炭酸ナトリウムの皮膚刺激は、かなり強力な部類に入ります。

安全性データシートでは過炭酸ナトリウムは「警告」レベルの化学物質とされています。

美容を教える化学の先生”かずのすけ”さん のブログより引用します。

過酸化水素がそのままだと結構毒性が強めなので、そのおかげで警告物質になっています。

水生生物毒性も、長期毒性は分解が早いので問題ないものの、

急性毒性がとても高いのであんまりほいそれと排水するのもどうかな…という気がします。

昔みたいに排水を川に流すわけじゃないので今ならまぁ大丈夫かな~という気もしますが、安全性面では決して人にも環境にも特別優秀な成分とは言えないように思います。

漂白剤なんてのは一歩間違えれば毒物みたいなものなので…(;^_^A

できるだけ使わないに超したことはありません。

めっちゃ落ちにくい汚れにたまに使うくらいにしましょう。

横浜国立大学大学院博士課程後期在学中で、専門分野が有機生物化学、洗浄化学、界面活性剤などの”かずのすけ ”さんの見解です。

「漂白剤なんてのは一歩間違えれば毒物みたいなもの」

肌が弱い方にとっては、致命的問題ですので、粉末の酸素系漂白剤はあまり使用しない方がよいかもしれません。

肌が弱くない方でも、オキシ漬け後のすすぎはしっかり行った方が良いでしょう。
理由、洗濯洗剤の真実・選び方などをかずのすけさん「秒でわかる!最強の家事」で学びましたので記事にまとめています。是非お読みになってください!
かずのすけ 最強の家事 洗濯洗剤の選び方が変わる!かずのすけ「秒でわかる!最強の家事」で成分の”真実”を勉強!

また、頻繁にオキシ漬け繰り返すと、タオルへのダメージも蓄積されます。

タオルを大事に使いたい場合は、注意が必要。

少しでも、肌への刺激、タオルへのダメージを緩和させたいなら、 液体酸素系漂白剤を使った方法をおすすめします。
バスタオル臭い 洗濯洗剤+液体酸素系漂白剤 漬けおき 液体酸素系漂白剤+洗剤で漬けおきする使い方でバスタオルの臭いが取れる!

タオルの臭いを取る方法はオキシクリーンを使ったオキシ漬けが1番簡単!

オキシクリーン ワイシャツ 真っ白温浴洗濯

タオル洗濯の悩みは、タオルがくさい!問題

毎日洗濯していても、どうしても落ちきらない汚れや菌が蓄積されて、どんどん増えていってしまい、結局あの嫌~な臭いを発生させるのですよね。

つまり、洗ってもニオイがついてしまっているタオルは、その蓄積された汚れや菌を落としきれば良いということ。

やはり1番簡単な方法は「漬けおき洗い」

漬けおき洗いならオキシクリーンでのオキシ漬け!

メリット
  • 簡単!
  • 漬けおくだけでニオイが取れる!
  • 2時間漬けおけるなら茂木漬けを試す価値あり!
注意点
  • 約50℃のお湯を使うこと
  • すすぎはしっかり行うこと
  • 毎回行うとタオル生地にダメージも

このあたりを意識して行いましょう。

オキシクリーンの様々な使い方は、 私が実際に行った洗濯・掃除レポート記事としてまとめています。
オキシクリーン 使い方 ほったらかし家事 オキシクリーン使い方実践レポート15選!ほったらかし家事極意を見逃すな

そもそも、タオルが臭くならない予防洗濯方法はあるのでしょうか?

ケンさく

あるんです!

【タオル臭い予防法】オキシクリーン使用頻度を減らす「洗濯洗剤入れ方・お湯・干し方など9つの工夫」

ケンさく

タオルのニオイ予防方法は、洗濯前から始まってます!

使い終わったタオルやバスタオル、くちゃくちゃにして放置、または、洗濯槽の中に入れてませんか?

特に湿度の高い梅雨時期は、その時点からニオイの原因「モラクセラ菌」の繁殖が始まってますよ・・

使い終わったタオルやバスタオルは、まず、洗濯するまで広げて干して乾かすひと手間を!

バスタオル・タオル・洗濯物臭い予防洗濯術は、 お湯洗濯・洗剤溶かし・アーチ干しなど干し方など毎日の洗濯時のちょっとした工夫でできるんです!
タオル・洗濯物の臭い対策9選 お湯洗濯 アーチ干し 洗剤溶かし 部屋干し生乾き臭い対策はお湯洗濯・洗剤溶かし・すすぎ2回・水量多め・干し方の工夫で解決!

お湯洗濯は、洗濯王子こと洗濯家・中村祐一さん( @sentaku_u1)も推奨してます!

当然、梅雨時の部屋干し臭・生乾き臭対策にもなります。

お湯が出る洗濯機水栓で生乾き臭なし!混合栓が多い北海道民は洗濯上手のはず!?という記事で詳しく書いてますので、是非お読みになってください!
お湯洗濯 生乾き臭取り方 洗濯 部屋干し臭 洗濯はお湯が出る蛇口で臭いなし!混合水栓が多い北海道民は工夫なしで部屋干し臭ゼロ

趣味「洗濯・オキシ家事」パパ直伝の今日から試せるお洗濯方法でした。

予防と対策を行って、臭いタオルに別れを告げましょう!

ちなみに私、 オキシクリーンを「ふだんの洗濯」に使ってません。理由は5つ!
オキシクリーン 洗濯 使わない オキシクリーンを普段の洗濯で毎回使わない5つの理由|酸素系漂白剤は最終手段で使います♪

【夫タオル対処法】オキシ漬けしても夫のタオル・作業着がすぐに臭くなる場合の解決法が知りたい!

夫のバスタオル・服が臭い 40代ミドル脂臭・加齢臭の取り方

いやいや、つけおき洗いしても旦那のタオルや作業着はすぐに臭くなるのだけど・・

しかも、毎日の漬けおきが面倒なのよね~

解決方法

夫の臭い対処法として、 私が実践中のニオイ根本的解決方法もまとめています!是非、参考にしてくださいね。
夫のバスタオル・服が臭い 40代ミドル脂臭・加齢臭の取り方 夫のバスタオルだけ洗濯しても臭い!ニオイの原因と実践したミドル脂臭・加齢臭対策まとめます。

ママのニオイ対策にもなっちゃうのが最大のポイントかも!

ニオイのモトを断ち切る

デオシーク

\ママもOK!/

デオドラントキャンペーン実施中で500円オフ!

参考になれば幸いです。

【ダブルしゅふブログ流】オキシクリーンまるわかり早見ガイド

オキシクリーンまるわかり早見ガイド
オキシクリーン オキシ漬け 使い方 量 時間 【オキシクリーンまるわかり早見ガイド】オキシ本・雑誌LDKに紹介されたオキシ漬け主夫ブログ