札幌だとランドセルはみんないつ買うの!?購入時期はいつがいいの!?
2019年ポイント
- 2019年は消費税増税前(9月末迄)に!
- 人気モデル・限定品は、とにかく早め早めに行動しないと売り切れる
- イオン・イトーヨーカドーでは早割あり!逃しても年末セールも
- セイバン 天使のはね 公式アウトレットランドセルSALE|2019年8月23日~開催!
- 協和 ふわりぃ
公式アウトレットランドセルSALE|2019年8月1日~開催!
2019年は、「消費税増税」がポイントとなり、購入時期がいつも以上に早まることが予想されます。
人気ブランド・モデル・色は、売切れる可能性も!
すぐ一覧表を見る
こんにちは、2018年4月小学校入学の娘でラン活事情を知った札幌在住・兼業主夫のケンさく(@kensaku358)です。
最近のランドセル購入時期は、おおよそこのような感じでした。
2018年までの傾向
- 職人さん手作りで大人気!土屋鞄など工房系は4~5月!
- ブティックブランド・スポーツブランドコラボランドセルなどは7月迄!
- 限定モデル・プレミアムモデルなどは7月迄!
- セイバンアウトレット2018
の販売は9月20日木曜日10時~でした - 大量生産しているランドセル大手メーカー定番品は10~12月迄!
- 色・モデルにこだわりなく在庫一掃セール狙うなら年末年始か3月ギリギリまで我慢!
まずは、ランドセル販売スケジュール一覧表からどうぞ!
目次(クリックで記事へ)
札幌ランドセル販売スケジュール・早割・割引情報一覧まとめ
札幌でスムーズにランドセル購入できるように販売スケジュール・早割・割引情報を一覧にまとめました【2019年4月26日更新】
種別 | 店舗名 | 販売開始 | 割引・早割 | その他 |
---|---|---|---|---|
工房系 | 土屋鞄 | 4月10日 〜5月14日 |
なし | 展示会4月27日・28日 (札幌プリンスホテル) |
鞄工房山本 | 4月7日~ | なし | WEB・店舗販売 | |
萬勇鞄 | 3月23日~ | なし | WEB・ショールーム・展示会販売 | |
ブランド WEB SHOP |
セイバン公式 |
4月1日~ | 10%割引 | カタログ請求 |
フィットちゃんランドセル |
3月1日~ | 特別価格(10%割引) | プレミアムランドセル は早めに! |
|
ふわりぃ |
販売スタート | 10%割引 | 限定品は早めに! | |
百貨店 | 大丸札幌店 | 4月24日 4階売場スタート |
プレゼント企画あり | 大丸公式通販 |
丸井今井札幌店 | 4月30日 | 未確認 | 三越伊勢丹オンラインストア |
|
東急札幌店 | 4月18日 | 未確認 | 東急公式通販![]() |
|
SC | イオン |
販売スタート | 10%割引 (10月31日まで) |
店頭・ WEB販売あり |
イトーヨーカドー ・アリオ |
販売スタート | nanacoポイント15倍 (6月30日まで) |
店頭・ WEB販売あり |
|
西友 | 販売スタート | いつでもお得 (19,900円・10~20%割引) |
店頭 | |
お得 | ニトリ | 4月1日~ | 最大5000ポイント還元 (5月26日まで) |
楽天でも購入可 |
コクヨあんふぁん | 4月12日~ | 楽天購入で 楽天ポイント |
北海道取扱店 | |
オーダー | オーダーメイド フィットちゃん |
3月1日~ | なし | 500本限定 |
ふわりぃフルオーダー |
6月中旬頃~ | なし | 納期注意 | |
天使のはねクラシック オーダー |
販売スタート | 10%割引 (11月5日まで) |
カブセ裏オーダー |
工房系、百貨店、ショッピングセンター、ランドセルブランドオンラインショップ、オーダーランドセル情報、お得人気ランドセル情報をまとめました。
大手国産メーカー公式オンラインストアのアウトレットランドセルSALEも2019年8月から始まってます。
ランドセルを少しでも安く買う方法をまとめた記事も書いています。是非お読みになってください。
札幌ランドセル展示会スケジュール一覧表
札幌市内で開催されるランドセル展示会スケジュールなど詳細情報も一覧表にてまとめています。参考にしてくださいね♪
展示会情報を見る
ラン活とも言われているランドセル購入時期は?みんないつ買うの?
2020年モデルの新製品の発売は、4月から始まっているのです!
早いショップ・ブランドは、3月~発売も!年々、発売が早期化しています。
4年前の長男がランドセルを購入する時は、ラン活という言葉はありませんでした。
札幌だけ?全国的にはあったのか?
当時は、お盆時期に祖父母と一緒に見て購入するか、年末までには購入というパターンが多かった気がします。
しかし、3年前位からは土屋鞄などの工房系店舗のランドセル人気に火がつき、5~6月がピークになるという風潮に。
SNSなどでの活発な情報交換からメディアも注目し始めて煽り、一気に「ラン活」として火がついたのです。
私(素人)の推測では、工房系店舗人気から「ラン活」ともてはやされて、他の店舗でも早期購入の流れがどんどん広まっていると解釈しました。
ただ、2016年入学児童のうち約6.5割が10月まで、約8割が12月までに購入したということが、人工皮革メーカーのクラレの調査で発表されています。
ということで、とにかく人気ブランド・モデル・色のランドセルが欲しいなら早め早めの購入が必須。
特にこだわりなしで、定番品などそこそこのランドセルで良いのであれば12月~1月位の購入という考えで良いのではないでしょうか。
大手ランドセルメーカーの人気商品だとしても、9月以降でも買えるのも事実です。
天使のはねセイバンのホームページでは、9月以降は“最新情報”を参考にできるメリットがあると書かれてます。
参考
今からでも十分間に合います! 9月からのランドセルの選び方| ためになる!ランドセル広場【天使のはね】セイバン
土屋鞄のランドセル札幌展示会は2019年4月27日・28日
職人手作りで人気の「土屋鞄」は、2018年から出張店舗で注文できるようになりました。
2019年札幌の出張店舗販売・展示は、4月27日土曜日と28日日曜日。
場所は、札幌プリンスホテル3F「屈斜路」で10:00〜16:00(最終入場15:30)
参考
ランドセル出張店舗 2020土屋鞄のランドセル
土屋鞄のランドセルは、2019年モデルからA4フラットファイル対応になりましたので、気になっている方も多いのではないでしょうか?
実際にランドセルを背負ったり、見れたりする機会なのでチェックしときましょう。
2017年土屋鞄の【札幌】出張先行展示会はどうだった?
2017年6月21日の北海道新聞朝刊によると、土屋鞄の【札幌】出張先行展示会には約460組の家族が訪れたとのこと。
午前10時の開場前に30組の家族が列をつくったそうです。
恐るべし、土屋鞄のランドセル!
2017年はweb販売のみでしたが、2018年は代引きのみで出張店舗でも購入できますので早々に購入するのも一つの手段。
ただ、2018年4月18日(水)〜2018年5月15日(火)の期間は、販売終了なしで購入できるシステムなので、他のブランドと比較しながら決めても良いかもしれませんね。
オーダーメイドランドセルでこだわりたい場合も早めに!
ランドセル大手メーカーのオリジナルランドセルにできるオーダーメイドランドセルも、受付終了日の設定がありますので要チェックですよ。
オーダーメイドランドセル
- 【協和】ふわりぃフルオーダーランドセル
- 【ハシモトBaggage】オーダーメイドフィットちゃん
:500本限定 - 【セイバン】天使のはねクラシックオーダー
- 【イオン】イオンカスタム
:最終締め切り⇒2019年9月1日まで
とにかく、こだわりたい!世界で一つだけのランドセルが良い!
という想いを実現できるのがオーダーメイドランドセルです。
しっかりチェックしてくださいね。
大手ブランド限定モデル・プレミアムモデルランドセルも早めにラン活!
札幌のイオン、イトーヨーカドーアリオなどの大手ショッピングセンターでは、4月からランドセルの展示が始まっています。
札幌の百貨店も負けじと2019年は早いです。
百貨店展示開始
- 東急札幌店:4月18日
- 大丸札幌店:4月24日
- 丸井今井札幌店:4月30日
やはり、人気の色・モデルは在庫切れが早いです。
せっかく、子どもが気に入ったランドセルなのに在庫がなくて買えない・・ということにならないように早め早めの行動をしましょう。
セイバン「天使のはね」人気モデル男の子
プーマプーマ(百貨店モデル)【セイバン公式オンラインショップ】
プーマのスポーティさに上質をプラスした「プーマ 百貨店モデル」が人気の定番となってますよ。
ブラック×ゴールドも人気なのでチェックしたいところです。
百貨店で在庫がなくても、セイバン公式オンラインショップ
セイバン「天使のはね」人気モデル女の子
お姫さまのガラスの靴や、きらめく雪の結晶。
モデルロイヤル クリスタルは、そんな涼やかで美しいモチーフを使ったエレガントなランドセルです。
ランドセルの購入時期は家族の価値観で決まる!我が家はラン活関係なし!
ラン活と言えば!
- おじいちゃん、おばあちゃんがランドセルの購入に張り切っていて資金援助もある!
- 今や大人気となった土屋鞄や鞄工房山本屋、萬勇鞄、池田屋ランドセルなどの工房系ブランドがやっぱりいいな~!
- 6年間使うからしっかりとしたもので愛情がこもったものがいい!
- 1年生といえばランドセル!おしゃれでかわいいくなくちゃ!
巷では「ラン活」とも言われているので、その流れに乗り遅れないようにしなきゃ!
いやいや、ランドセルなんて
コスパ重視!
- 6年間使わないと思う!(通学している高学年はおしゃれなリュックになっている)
- 1年生は、黄色の安全カバーをつけるからデザインとか関係ない!
- 最新モデルはデザインちょっと変わってマイナーチェンジしただけ!
- ニトリでいいよ!価格の割りには口コミいいし。
というように、ランドセルの価値観は千差万別!
そして、それぞれの価値観の違いによって購入時期が変わるのです。
あなたはどのタイプ!?
- 限定品や工房系の人気ランドセルを購入したいなら5月までの早期決着
- 大手メーカー定番品でもOKなら10~12月までに購入
- 在庫処分セール狙いならギリギリ3月
我が家は、こだわりなしでした・・
ちなみに、現在小学4年生の息子の時もそうでした。
ちなみに我が娘は、昨年くらいから黒・濃茶色系にピンクがアクセントで入っているランドセルがいい!と決めていましたので、早めに購入を決めました。
あとはやっぱり価格ですね。
ラン活でランドセルを買う時期をきっちり把握しておこう!
ポイント!
- 2018年モデルの新製品の予約発売が4~6月から始まること
- ラン活という言葉があり、土屋鞄など工房系ランドセルが大人気になっている!
- オーダーメイドランドセルも人気!ただし受付期間に注意!
などとは知らずに、4月にランドセルを購入した我が家。
娘は、保育園で「もうランドセル買ったさ~」な~んて自慢しているようです。
でも、勘の良いお母さんなら「型落ち」買ったなと分かる・・でしょうか?
だから、あまり言わないほうが・・とちょっと気にしている小さいオヤジ。
そんなこととは知らずに、新しいランドセルを背尾って学校ごっこで遊んでいる娘です。
ラン活ことランドセル事情をほとんど把握していなかった私が、娘のランドセル購入した後に調べてまとめました。
まさか、こんなことになっているとは。あまり考えずに購入してしまったけど、収容力や撥水加工などのポイントは抑えてたからまあいいや~と我が家はなってます・・
最後に、もう1度まとめますね。
【まとめ】札幌でランドセルを買う時期
2020年入学用
- 【工房系ランドセル】5月中!とにかく早く!
- 【イオン・アリオ・西友】増税前まで!早割・割引チャンスを逃すな!
- 【百貨店】増税前まで!
イオン・アリオ・西友のランドセル【2020年入学用】
3~4月からお店に展示されてます。予約販売です。秋頃に手元に届くのが主流。
ただし、早割や割引などのお得に買える期間は決まってますので意識しておいてくださいね。
早割期間
- イオンは10%割引(2019年10月31日まで)
- アリオ・イトーヨーカドーはnanacoポイント15倍(6月30日まで)
- 西友はいつでも10%~20%割引
早割期間を逃しても、正直、年末セールやお正月の初売りなどがあります。
デザイン・色のことを考えなければ、ギリギリ3月の在庫一掃セールという手もありますし。
大丸・東急・丸井今井の百貨店ランドセル【2020年入学用】
百貨店展示開始
- 東急札幌店:4月18日
- 大丸札幌店:4月24日
- 丸井今井札幌店:4月30日
2018年さっぽろ東急百貨店では、BLACK FRIDAY SALE!なる企画が開催されました。
【参考】2018年11月23日(金・祝)~25日(日)に、男の子ランドセルが29,600円!(4個限り)
2019年も、こんなセールあるかも・・
楽天・amazon・大手メーカーオンラインショップランドセル
インターネットでは、常に販売していますので、お店で実際に見たモデルなどをお得に購入できる場合もあります。
ふわりぃ、天使のはね、フィットちゃんなどの大手メーカーは、オンラインショップもあります。
ネット限定モデルやオーダーメイドランドセルもあるので、ショッピングセンターなどを回ったけど、気に入ったものがない~と言う場合には、お気に入りが見つかる場合もあるかもしれませんよ。
ネット限定モデル
- 【ふわりぃ】2020年WEB限定女の子モデル
- 【フィットちゃん】ロイヤルローズ プルミエール
- 【天使のはね】コードバンで機能性抜群!ホマレ
札幌でのランドセルの購入時期はいつなの?というあなたの疑問が解消されて、ランドセル購入に少しでも役立てればうれしいです。
あなたも気になるランドセルの相場についても記事に書いてます。