8年間部屋干し臭ゼロの秘訣はお湯洗濯

眼科の目薬では限界!小学生視力回復方法のトレーニング実践と感想まとめ

視力回復する方法

追記あり(2017.07.27)】:夏休み期間を利用し満を持して視力トレーニング開始!

子供が小学校での視力検査結果でC判定をもらって嘆いてから、早1年経過。

その後も任天堂3DSやYoutube、テレビを今まで通り見ているので、視力は回復どころか下がる一方・・

小学校からは、「再検査」のお知らせが届き、眼科を受診するようにと促されます。

眼科に行き受診しないと再度学校からお手紙が届きます。

でも、眼科に行っても視力検査をして、眼底検査をされて目の異常を調べるだけです。

おそらく眼科医は近視は、病気ではないと考えているからでしょう(素人パパの見解)

ですので、私も含めて多くの親が望む視力回復するということは、眼科に行っても叶いません

残念ながら・・

こんにちは、2017年夏休み視力トレーニングを息子に始めた札幌在住・兼業主夫のケンさく(@kensaku358)です。

ちなみに眼科に行くと、

  1. 筋肉の緊張をとる目薬を処方される
  2. 眼鏡を勧められる
  3. 弱視や斜視がないのかなど目の病気にかかっていないかを診察
してくれるだけです。

私も昨年経験し、その後いろいろ調べてみてわかりました。
視力回復目薬子供眼科 子供の視力回復は目薬でできるの?視力検査結果C判定で眼科を受診してわかったこと。

じゃあ、どうする?

  1. 視力回復は諦めて、なるべく近視が進まないように注意するか?
  2. 視力回復トレーニングなど出来ることはチャレンジ!それでダメなら仕方ない。

という事になりませんか?

眼科で診察しても視力は回復しないとわかっている親が、子供の視力を回復させるためにできることは何か?

子供の視力を回復させるためにチャレンジできる3つの視力回復トレーニングをまとめます。

最初から、視力なんて回復するわけがないと思っているなら、この先は読まなくても良いと思います。

ちょっとの可能性でも試したい!

と思っているなら、読んでみて欲しいです。

小学生視力回復方法1|任天堂3DSなどの小さな画面のゲームを禁止して遠くを見るトレーニングをさせる!

ゲーム禁止!と言って、禁止にできれば近視になってないよ~・・

という声が聞こえてきますね。

我が家も過去に何度もゲーム禁止令をだしてますが、すぐに解除になります。

理由はいろいろあるのですが、ゲームでもさせてないと

  • 家の中を走り回りうるさい!
  • 兄妹ケンカを始めてうるさい!
  • 遊んで~と親にべったりになる・・。

という感じです。

ですので、ゲームの存在を葬るしか無理です。それは無理なので、時間制限や休憩を取り入れることですかね。

しかし、時間制限したり休憩させても視力回復にはなりません。

視力回復させるには、ゲームをやったら窓から外の景色、遠いところを1点じ~っと15分以上見させることを毎回やらせてみるなどでしょうか。

でも、そんなこと子供がやるわけがありません。1分もたたないうちに飽きてしまいました。

ただ、遠くをじっ~っと見させても、視力回復するかはさだかではありませんが・・

1年続ければ、効果あるかも?という感じのレベルかと。

小学生視力回復方法2|3D絵本マジカルアイを読ませてトレーニング!

懐かしい3Dマジカルアイです。

目を開いたり、寄り目にしたりして、本のイラストを見ると奥行きがでてきて、立体的な3Dのイラストが浮かんで見えるというものです。

見えた~!見えないよ~!なんて、盛り上がってましたっけ。

視力回復のトレーニングになるというので、流行った時は、み~んなやってましたよね。

3Dマジカルアイの視力回復トレーニングの原理

なんとか隠れたイラストを見るために、目を開いて遠くを見るようにします。

すると、ピントを合わせる機能をもつ毛様体筋がゆるんで、水晶体を薄くする作用が働くのです。

それで、近視の回復効果を狙えるということでしょう。

しかし、ほとんどの近視は、眼球が長く伸びてしまった状態のいわゆる軸性近視ということ。

ですので、マジカルアイを毎日やって毛様体筋を緩めることができても、視力回復につながることは期待できないようです。

こどもの初期の初期の近視だと可能性があるかもしれません。

小学生が視力検査で要検査をもらってきた状態ですと、期待薄でしょう。原理から考えるとですが。

ただ、個人個人の目の状態はさまざまですので、もしかしたら、根気よくマジカルアイをやると視力回復する可能性はあるかもしれませんね。

小学生視力回復方法3|視力回復プロの視力回復トレーニング法を自宅で試してみる!

    「1日たった13分のトレーニングを2ヶ月続けるだけ」
    その効果は・・・
    10年間で2098名のお子さまがメガネが必要ない0.8以上の視力まで回復!!

この宣伝文句に乗ってみる!という視力回復方法です。

本当!?

と疑いたくなる宣伝文ですが、藁にもすがる思いとなれば、なんでも試すしかありません!

なので我が家は、やってダメなら諦めて、メガネ装着!

という事にしました。

何もしないで諦めた場合は、やはり後悔してしまいますからね。

自宅で無理なく簡単にでき、しかも楽しく継続して行っていける視力回復方法とは?

私が見つけたのは、株式会社アイトレーニング代表の田中謹也(たなかきんや)さんが開発した視力回復トレーニング法です。

NPO「日本視覚機能向上研究所」の人体メカニズムに対する研究と、数多くの実験・検証を繰り返した末に完成した科学的トレーニングプログラムなのです。

ヒモとビーズを使った簡単なトレーニングということ。

なんでも、プロスポーツ選手もトレーニングに取り入れているほど、信用あるトレーニングのようです。

しかも、勉強や読書の合間に数分程度行ったり、寝る前に2分ほど実行するだけで良いというから試したくなります!

トレーニング全部合わせても13分位で終わるのです。

ただでさえ、面倒くさがる息子にはピッタリかと。

1.0などにアップした視力を維持することも可能!

アイトレーニングの基本は視力低下予防法ということなので、視力の維持も可能のようです。

視力がアップしたら、安心してトレーニングをしない可能性もありますが、妹がいるので、使いまわせるという策もあります。

なんといっても、実店舗を平成15年にオープンさせているというところに安心感をもちました。

親の想い|メガネの必要のない快適な小学生ライフを過ごして欲しい!

自分がメガネのある生活をしているものですから、どうしてもメガネのわずらわしさを小学生から経験してほしくないと思ってしまいます。

親として・・

朝目覚めて、壁時計が見えないので、メガネを探すところから始まります。

体育で行うドッジボールやサッカーの授業でも、やはりメガネは邪魔になります。

サッカースクールに通わせているなら、やっぱりメガネをしていると危険ですし、邪魔になると思うのです。

高校生位であれば、コンタクトレンズを装着することも可能になりますが、小学生からコンタクトレンズというのは早いです。

コンタクトレンズの管理もできないでしょうし、正しい使い方をできなく、すぐになくしてしまうことが予想できます(我が家だけ?)。

今まで同様にメガネのない生活ができたなら、いいな~~・・

と心の底では思ってしまいますよね。

【まとめ】小学生の親が試す目薬以外の視力回復方法・トレーニング

小学校や中学校の視力検査で「1.0」を満たさないと、B・C・D判定と書かれた再検査用紙を渡されて、眼科を受診してくださいと促されます。

しかし、眼科を受診しても視力と目の検査はしてくれますが、残念ながら視力回復はしてくれないのです。

ミドリンという目薬を処方されますが、ミドリンは視力回復してくれません。

昨年、眼科に行ってよくわかりました。

そのまま放置して1年経過。

視力は悪くなることはあっても、決して良くなることはありません。

それなのに、我が息子は

息子くん

「メガネは絶対にイヤだ!目が悪くなったらコンタクトするから~」
気持ちはわかる。体育の授業でのドッジボールやサッカー、なんでも危険だし邪魔になるよね。

友達とかに冷やかされるという気持ちも痛いほどわかる。パパも嫌だった・・

メガネが嫌ならどうする?

  • ゲームを止めるか?
  • テレビもほとんど見ないか?
  • 外遊びばかりするか?

でも、今夢中になっている妖怪ウォッチ3スキヤキを止められるはずがありません。

そしたら、親としてはどうするか?

  • 厳しくゲームやテレビを禁止!そして遠くを見るトレーニング!
  • 3D絵本マジカルアイを読ませてトレーニング!
  • 視力回復プロの視力回復トレーニング法を自宅で試してみる!

という方法を試すことしかできません。

全部やったとしても、視力が回復するという保証はありません。

やって後悔するか?
やらないで後悔するか?

どちらかだと思います。

私は、やらないで後悔というのは避けたいと思うので、今年は一番視力回復の可能性の高い方法をチャレンジしようかと思っています!

自分ではなくて、子供のこととなるとやっぱり・・ね。

チャレンジしてダメなら、仕方ない!

という気持ちです。

【2017.07.27追記】夏休み期間を利用して小学生の視力トレーニング開始!

アイ・トレーニング 視力回復

満を持して、いよいよ視力回復トレーニングのアイ・トレーニングを開始。

いろいろ問い合わせてみると、やはり、継続的に朝昼晩しっかりトレーニングをした方が効果があるということだったので、夏休み期間が最適と判断してました。

そして、いよいよその夏休み開始!(札幌市は7月26日~8月20日まで)

ということで、視力回復トレーニングを始めてます。

視力回復トレーニング アイ・トレーニング

視力トレーニング開始前の視力が、

右目「0.4」
左目「0.7」
両目「0.7」
(自宅での測定)

まずは、約1ヵ月間トレーニングして息子の視力がどうなるか?

夏休み終了後に記事にします。乞うご期待!

トレーニング開始して最初の感想は、いかに習慣づけるかがポイントだと思いました。

歯みがきと一緒で、やらないと気持ち悪い感覚を早く身に着けさせるかとサポート役の重要性をひしひしと感じてます。

3日坊主にならないように私も頑張ります!

【2018.04.08追記】小学生視力回復トレーニングのその後

視力トレーニングして視力アップしました~というブログ記事にしたかったのですが、

結果は、

視力トレーニングが3日坊主になり継続できず計測不能・・

私のサポート不足と本人のヤル気がかみ合わず・・

3日間継続後休んでしまい、また3日間継続するもののその後は続かず・・

こんな感じで約1年が過ぎようとしてしまっています。

トレーニング方法は、簡単なので歯みがきのように習慣化に成功すれば必ず成果ありと思いました。

しかし、継続することが最大の問題。

サポートテキストの最初にきちんと書かれています。本人のヤル気がないと継続できないと。

親のサポート・コーチングと本人のヤル気。

ここが最大のポイントと思いました。