8年間部屋干し臭ゼロの秘訣はお湯洗濯

北海道2024年冬灯油代1ヶ月約2万円!マンション在住4人家族の節約ポイントは?

灯油代1ヵ月 冬の光熱費節約

北海道は、どうしても冬の灯油代と電気代が高くなります。

わかっていていも寒いので、ついつい設定温度を高くしてしまい、冬の光熱費が抑えられないのが現実。

昨シーズンは、1月~2月分光熱費の使用明細を見てガッカリ・・2024-2025年も灯油代高騰の兆しが・・

2024年毎月の灯油代

ココがポイント!

2023年からまた、冬の光熱費節約の裏技「電力会社切り替え」で対応しております。

少しでも、あなたの参考になれば嬉しい限りですし、「節約技が甘い!」ということであれば是非教えてください。

ケンさく

収入アップすれば良いと言われるとそれまでなのですが・・

【PR】おすすめ寒さ対策♪

温かすぎに注意!防風(B)ボア(B)で、BBパンツ!
冷気を通さず、自身の体温を逃がさず、肌に触れる内側はもこもこふわふわの総ボア。
あたたかくないわけがない!
【送料無料】
【PR】防風 & 裏ボアパンツ レディースボトムス ◆zootie(ズーティー)|楽天市場
MEMO
※2018年1月25日に公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等や、最新情報を追記して2023年1月31日に修正しました。

【灯油単価】2024年-2025年冬シーズンの北海道札幌市灯油代も超高い!12月23日時点1Lあたり122.8円に!

北海道灯油小売市況調査結果

  • 122.8円(店頭1リットルあたり)|2024年12月23日時点
  • 118.8円(店頭1リットルあたり)|2024年1月22日時点
  • 117.3円(店頭1リットルあたり)|2023年12月25日時点
  • 113.7円(店頭1リットルあたり)|2023年1月16日時点
  • 116.0円(店頭1リットルあたり)|2022年12月12日時点
  • 108.6円(店頭1リットルあたり)|2022年1月11日時点
  • 111.6円(店頭1リットルあたり)|2021年11月29日時点
参考 調査の結果|石油製品価格調査資源エネルギー庁

2024年-2025年冬シーズンの灯油価格も当然高値でスタート・・

円安、エネルギー高騰の収束の見通しはなく、政府の補助金も終了。

【過去】2017年~2021年冬シーズンの灯油価格差

参考までに、2017年~2021年冬シーズンの灯油使用量・価格差を表にまとめました。

【6ヵ月分(10月~3月)】 灯油使用量 灯油単価平均 灯油代
2017年-2018年 797L 79円 62,742円
2018年-2019年 789L 86.4円 68,179円
2019年-2020年 781L 86.9円 69,054円
2020年-2021年 851L 73.7円 62,979円
2021年-2022年 856L 104円 88,767円
2022年-2023年 941L 108.2円 101,884円
2023年-2024年 944L 110.2円 104,012円
注意
灯油単価は、実際の我が家のマンションへの配達価格です。
灯油が高い!と騒がれた2018年シーズンは、10月17日時点で1リットルあたり100円台となりましたが、その後、値下がりました。

結局、2018年シーズンは、10月~3月までの1リットルあたりは、我が家では平均86.4円。

2020年シーズンは、灯油価格安く平均73.7円でしたから、2021年シーズンは、覚悟しなければならないかも・・平均104円でした。

2022年・2023年シーズンもさらに上昇・・

【2023年-2024年灯油代一覧】北海道札幌市3LDKマンション在住|暖房器具⇒灯油ボイラーパネルヒーター

2024年 灯油代 使用量 L 単価
1月 ¥23,110 212 ¥109
2月 ¥19,597 175 ¥112
3月 ¥22,061 197 ¥112
【電気代+灯油代】36,922円(2024年1月分)
昨年より -6,042円!
電気代が安くなっています~

電気代については、シュフデン|北海道お得な電力会社案内 に詳しく記事にしています。

2024年 灯油代 使用量 L 単価
1月 ¥23,110 212 ¥109
2月 ¥19,597 175 ¥112
3月 ¥22,061 197 ¥112
4月 ¥16,909 151 ¥112
5月 ¥11,758 105 ¥112
6月
7月 ¥20,829 186 ¥112
8月
9月 ¥14,782 132 ¥112
10月
11月 ¥19,597 175 ¥112
12月 ¥22,844 204 ¥112
TOTAL ¥162,902 1509
主な条件
  • 灯油単価は、実際の我が家のマンションへの配達価格
  • 4人家族で暖房・給湯は灯油式ボイラー
  • リビング⇒パネルヒーター、個室⇒ファンヒーター
  • ファンヒーター⇒子どもが中学・高校生になり個室部屋使用で頻度多くなる
  • キッチンのコンロはIHで電気

【灯油代1ヵ月分】使用量が多い1月分(12/25頃~1/25頃まで)を過去10年分一覧|北海道札幌市

北海道札幌市で3LDKマンション住まいの我が家は、灯油代節約できてるのか?

一番灯油使用量が多い期間1月分(12/25頃~1/25頃まで)の灯油代を一覧表にします。

個人事業主になり在宅ワークを始めてからの過去10年分です。

【過去10年1月分比較】 灯油代 灯油使用量 灯油単価
2024年1月分 23,110円 212L 109円
2023年1月分 23,753円 224L 106円
2022年1月分 19,193円 191L 101円
2021年1月分 13,836円 195L 71円
2020年1月分 17,114円 199L 86円
2019年1月分 12,541円 151L 83.1円
2018年1月分 13,658円 173L 78.9円
2017年1月分 11,778円 166L 71円
2016年1月分 9,396円 174L 54円
2015年1月分 15,460円 184L 84.2円
主な条件
  • 4人家族で暖房・給湯は灯油式ボイラー。
  • リビングがパネルヒーターで個室がファンヒーター。
  • 個室ファンヒーターは、なるべく使わないようにしている。
  • キッチンのコンロはIHで電気式。
家計調査 – 総合政策部計画局統計課 によると、勤労世帯(二人以上世帯)の2023年1月平均灯油代⇒12,033円なので、灯油使い過ぎか・・

ただ、灯油単価が、冬の光熱費の命運を握っているということがわかりますね。

2016年の54円という単価がありがたかったな~消費税も8%だったし・・

【灯油代+電気代】北海道4人家族マンション住まいで冬の光熱費1ヵ月分はどのくらい?

我が家の電気代も合わせた冬の光熱費1ヵ月分はどのくらい?

灯油代の時と同様に、過去8年分を一覧表にしてみます。

【電気・灯油代】 電気代 灯油代 光熱費合計
(電気使用量) (灯油使用量/単価)
2024年1月分 13,812円 23,110円 36,922円
(505kwh) (212L/109円)
2023年1月分 19,211円 23,753円 42,964円
(467kwh) (224L/106円)
2022年1月分 18,631円 19,287円 37,918円
(606kwh) (191L/101円)
2021年1月分 15,808円 13,836円 29,644円
(573kwh) (195L/71円)
2020年1月分 13,290円 17,114円 30,404円
(430kwh) (199L/86円)
2019年1月分 14,699円 12,541円 27,240円
(463kwh) (151L/83.1円)
2018年1月分 14,238円 13,658円 27,896円
(484kwh) (173L/78.9円)
2017年1月分 14,860円 11,778円 26,638円
(464kwh) (166L/71円)
2016年1月分 16,006円 9,396円 25,402円
(490kwh) (174L/54円)
2015年1月分 14,802円 15,460円 30,262円
(437kwh) (184L/84.2円)

2015年をみると、電気使用量が少なく電気代が安くても、灯油単価が高いと光熱費がアップしてます。

ちなみに、2018年~の電気代は「北海道電力従量電灯B」ではなく新電力会社「Looopでんき⇒熊本電力⇒サニックスでんき」と契約した電気代です。

灯油代が値上がりしてても、冬の光熱費が抑えられているのは電力会社を変更したおかげでしょう。

ケンさく

唯一の救いでした~

もう、こんなに電気代を安くすることは不可能になりましたが・・

参考までに、【体験談】電力会社乗り換え何回もできる!5年で5回乗り換え当時は約12万円分節約成功♪|しゅふでん 記事をどうぞ♪

でも、ちょっと電気使いすぎかも・・

小学生・中学生が冬休みで家にいて、個室にこもることが多くなり・・

【灯油節約術1】暖房費節約4つの基本原理|経済産業省北海道経済産業局推奨

経済産業省北海道経済産業局によると、暖房省エネ・暖房費節約=灯油代節約の基本原理は以下の4つどれかに当てはまるのです。

暖房省エネ・暖房費節約の基本原理
  1. 【熱を逃がさない】
  2. 【室温を下げる】
  3. 【高効率機器を使う】
  4. 【日差しを活用する】

一つずつ見ていきましょう。

【灯油代節約の基本技①】部屋・体温の熱を逃がさない!

灯油代節約には、とにかく部屋の熱、体温の熱を逃がさないようにすること。

取り付け簡単 二重窓パネル +4℃の効果も期待!

  • 取り付け簡単 二重窓パネル
  • DIYで二重窓構造が作れます
  • 断熱効果で夏場・冬場の節電対策
  • UVカット90%
  • 窓からの冷気を遮断で部屋の温度が4℃も温かくなる効果が期待できる!

ケンさく

dcmホーマックで2023年新製品として販売されてます!

冷気を防ぐあったかカーテン

断熱カーテン 掃き出し窓用 約幅110×丈225cm 2枚入|楽天市場

カーテンレールのランナーに断熱カーテンを取り付け、窓からの冷気をやわらげる。

お部屋の温度降下を抑えるので暖房効率がアップ!

あったかキープカーテン

断熱シート

UVカット粘着マドピタシート【楽天市場】

断熱効果を気軽に期待できる技ですね。

最近の断熱シートは、全面粘着シートになっているので簡単に貼れる仕様になってます。

見た目も緩衝材のプチプチと違って工夫されてますよ。

マドピタシート

すき間テープ

すきま風ストッパードア用【楽天市場】

室内ドア用のすきま風ストッパーで熱をのがしませんし、冷気もいれません。

ドアの下に差し込むだけで暖房コストを削減できます。

二重サッシ

インプラス 2枚引違単板ガラス仕様(標準)【楽天市場】

二重サッシは部屋から熱を逃がさないことに関しては、かなり効果的です。

一枚窓だと外気の影響を受けやすいので暖気が逃げていきやすいです。

内窓を設置すると熱の伝導を制限できるので、室内の快適温度を長時間キープできます。

同時に結露を軽減してくれる効果も期待できますからうれしいですね。

楽天市場でインナーサッシ を購入してDIYしても良いですし、リフォーム比較プロ で無料見積り依頼するという手段があります。

無料見積り依頼

部屋着の工夫

男女兼用の着る毛布グルーニー【楽天市場】

部屋着の工夫で体感温度を上げる。モコモコあったか♪

楽天市場でランキング上位男女兼用の着る毛布グルーニーは、口コミ数・評価が高いです。

累計47.4万枚突破 楽天1位

経済産業省北海道経済産業局の冊子資料では、

  • カーディガン:+2.2℃
  • ひざかけ:+2.5℃
  • ソックス:+0.6℃
という効果が示されてます。

やはり、ぬくぬくあったかグッズは必須ですね。

お湯を使わない 蓄電充電式のエコな湯たんぽ という優れものもあります。

電源コードに繋いでコンセントに差し込んだら、たった13分で約60~65度になります。充電完了目安は約13分。

1回の充電で電気代は約1.8円!

【灯油代節約の基本技②】室温を下げる!冬の暖房は、室温設定20℃が省エネの決め手!

経済産業省北海道経済産業局が発行している冊子を参考にまとめていきます。
参考 実践!おうちで省エネをリニューアルしました経済産業省北海道経済産業局

暖房室温設定「20℃」

冬の暖房は、室温設定20℃が省エネの決め手!

FF式石油ストーブの場合

室温を下げて22℃⇒20℃にした場合、1年間で灯油35.8リットルの省エネで約2,250円の節約になります(※約14畳、運転時間19時間の場合)

運転時間を1時間短縮で、1年間で灯油9.8リットルの省エネで約1,169円の節約になります(※設定温度22℃の場合)

石油セントラル暖房の場合

室温を下げて22℃⇒20℃にした場合、1年間で灯油208.5リットルの省エネで約24,874円の節約になります(※約76畳、運転時間19時間の場合)

エアコン暖房の場合

室温を下げて21℃⇒20℃にした場合、1年間で電気53.08kwhの省エネで約1,980円の節約になります(※外気温6℃、運転時間9時間の場合)

運転時間を1時間短縮で、1年間で電気40.73kwhの省エネで約1,512円の節約になります(※設定温度20℃の場合)

加湿器併用

加湿して体感温度温度をあげることができます。

加湿器を併用して湿度を上げると、設定温度をいつもより下げても暖かく感じます。

ただし、加湿しすぎて結露にならないように注意。

扇風機で空気循環

扇風機やサーキュレーターを使って、暖まった空気を循環させるのも効果的です。

暖気は天井に集まるので循環させてあげます。

【灯油代節約の基本技③】灯油ストーブやエアコンは、省エネ性能の高い製品=高効率機器を使う

灯油ストーブやエアコンは、省エネ性能の高い製品を選ぶ。

古いものより新しい製品の方が、やはり省エネ性能はたかいです。

古くなっているなら、新しい製品への買い替えも視野にいれましょう。

省エネラベル「グリーンラベル」に注目して、省エネ基準達成率が高い製品を選ぶのが基本です。

【灯油代節約の基本技④】太陽光=日差しを活用!

日差しによって暖房器具をオン・オフの調整をこまめにする。

しっかり意識して灯油代の節約を心がけましょう!

【灯油節約術2】北海道灯油ボイラー式パネルヒーター節約方法(札幌主夫版)

我が家の暖房は、リビング・ダイニングが灯油式パネルヒーターです。

燃料は、灯油ですがボイラーを使用するので当然電気代もかかります。

パネルヒーター節約方法

  • 使用時間4時間以上⇒オン
  • 使用時間4時間未満⇒オフ

という法則で使用しています。

一応24時間暖房システムなのですが、さすがに不在の時にも暖房を入れておくのは、電気代と灯油代がかかりすぎます。

ちなみに、試験的に24時間運転を行った時は、1ヵ月4,000円も灯油代が上がりました・・

電気代はさほど影響ありませんでした。

ただ、あまりにもこまめにオン・オフを繰り返すのも、ボイラーの効率運転にも良くないと思われます。

そこで、上記のような目安を設定して実践しているということです。

我が家のパターン

  • 【暖房ON】朝~午前中、夕方~夜寝る前まで
  • 【暖房OFF】午後、寝ている間

平日の午後は、在宅ワーカーの私のみ在宅なので、なるべくオフにしています。

この方法が、灯油ボイラー式パネルヒーターの場合、効率よく節約できているはず・・

間違っていたらアドバイスお願いします。

冬の灯油代・電気代など光熱費節約は情報収集と行動!限界きたら収入アップを!

まとめ・おさらい
  1. 経済産業省北海道経済産業局が奨めている灯油代節約術実践!
  2. なんとか収入アップ!
  3. すぐ行動する!
冬の灯油代・電気代など光熱費が高いのは仕方ありません。

北海道では特に暖房オン時間が長くなりますので。

でも、少しでも節約しようと努力しているのに、ガソリン・灯油代の値上がりや野菜高騰というパンチは勘弁してほしいですよね。

私は、当時は電気代が安くなった新電力会社「Looopでんき」に切替えていたので、灯油代値上がり分を抑えられている結果となりました。

2022年冬からは、エネルギー高騰で電気会社の切り替えでは、光熱費を抑えられなくなっています。

太陽の力を借りて、午後は暖房運転を自粛して、ひとつの部屋に集まり、灯油代節約を心がけます。

電気代は、照明もLEDに変更しているし、テレビや冷蔵庫の設定も節約モードにしています。

電力会社も切替えたし、待機電力にも気を付けています。

後は、こまめの消灯などしっかり行っていきます。

それともまだまだ、節約の余地はあるのだろうか・・?

私は、節約技に限界を感じているので、収入をあげる努力をしていきます・・