8年間部屋干し臭ゼロの秘訣はお湯洗濯

【体験談】子供が夜になると熱が出るのはなぜ?マイコプラズマ肺炎という病気が原因でした。

子供 夜だけ熱上がる 朝下がる マイコプラズマ肺炎 発熱の4日目ルール

ケンさく

朝は熱が下がるのに夜になると熱が上がる。

あなたも、子供のこんな症状で不安になってませんか?

我が息子小学3年生が、まさに、朝は熱が下がって夜になると熱が上がるという症状を4日続けました。

結論を先に書きます!
  • 発熱4日目のルールから判断して何か変!
  • 発熱5日目に病院に行き、診断されたのが「マイコプラズマ肺炎の可能性が高い」というものでした。

こんにちは、札幌在住の趣味「洗濯・オキシ家事」のケンさく(@kensaku358)です。

ケンさく

えっ、マイコプラズマ肺炎って??

と思い、

  • 治療方法
  • 症状
  • うつるの?
  • 出席停止なの?
などなど、調べまくりました。

一般的に、平熱でも発熱時でも体温は朝方が一番低く、午後から夕方にかけて高くなりやすい傾向があります。

一方、発熱が2日以上続く場合(生後5ヶ月未満は1日以上)は少し心配です。

昼間には下がっていても夕方になるとまた上がってくるようならもう一度小児科を受診してください。

ポイント
  • 朝、熱が下がり夜になると熱が上がる症状が続く時は、病気が治ったわけではなく、なんらかの病気が隠れている可能性が高い場合が多い!
  • 病院を受診することが一番安心ということを忘れないこと。

私は、病院受診前の参考情報としてこの記事が、あなたに少しでも役立てば・・と思いまとめてます。

記事の最後には、インフルエンザや風邪予防になる朝起きてすぐの歯みがき習慣 もご紹介してます。

半信半疑で始めて、我が家は効果を実感中!(2017年2月から始めて我が家の発熱頻度は激減!【2023.10.02現在】)

MEMO
※2016年11月10日に公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を追記、最新情報等のチェックやその他の部分も2018年5月24日に修正しています。

夜だけ発熱・朝になると平熱症状が4日続いた息子のマイコプラズマ肺炎体験談ブログ

夜になると熱が出るマイコプラズマ肺炎

夜だけ発熱1日目

休日のある日、朝からだるそうにしてました。

熱もなく食欲もあったので特に気にしなかったのですが、午後から急に咳がひどくなり始めたのです。

体温は計らなかったのですが、この時点で発熱していたのでしょう、たぶん。

夜だけ発熱2日目

朝体温を測ると、発熱してなかったのでこの日は学校に行かせました。

咳は相変わらずしていた状態でした。

その夜、あまりにも咳がひどかったので熱を測ってみると38℃。

夜だけ発熱3日目

朝、体温を測ると熱が下がっていたので、風邪なんだな~と判断した私。

ただ、咳がひどかったので様子見ということで学校を休ませました。

病院も受診せずにみかんでビタミンCを補給させ、あたたかくさせて過ごさせました。

まあ、元気なのでゲームやhulu(フールー)を満喫してたのですが・・(汗)
仮面ライダー1号映画 仮面ライダー1号の映画公開前にHuluで98話一気見した小学2年生!

昼間も熱がさがっていたので、大丈夫だな~と思っていたら、夜になってまたまた38℃の発熱!

咳は相変わらず、頻繁に出ていました。ここで、

えっ!?とやや不安に・・

夜だけ発熱4日目

翌朝、またまた熱は下がりました。

おかしいな~と思いつつ、もう1日様子をみようと学校はお休み。

前日と同じく昼間は元気でしたが、夜にまた発熱!

間違いなく病気だ~と思いネット検索すると、発熱の4日目ルールというものが目に入りました。

ポイント
発熱して4日間熱が下がらなければ、病院で受診せよ!

ということが書かれており、次の日やっと病院に行くことにしました。

すぐに知りたい!

夜発熱から5日目病院受診

夜になると熱が出るマイコプラズマ肺炎

翌朝、今度は熱が下がっていなく38℃でした。咳も相変わらず頻繁にでていました。

夜発熱から5日目、ようやく病院受診です(やっと・・遅かったか)

病院でレントゲンを撮って、診断されたのが「マイコプラズマ肺炎の可能性が高い」。ということでした。

可能性が高いって・・と思いながら、薬をもらって帰りました。

薬を飲んだ翌日には、朝も昼も夜も熱が出なくなり、咳もほとんど治まりました。

ただ、食欲がなくなり少し瘦せましたね。その間、こんなこともありました。

息子の健康バロメーターは食欲。これがなくなると重症です。

大好きな白ごはんもあまり食べれず、毎日食べている大好きなアイスも食べませんでしたからね~。

結局、発熱した日から7日目に学校に行きました。

土日や祝日もありましたから学校を休んだのは4日間でしたね。

ここからは、マイコプラズマ肺炎について書いていきます。

マイコプラズマ肺炎はどんな病気?出席停止なの?

マイコプラズマ肺炎の感染者数が2016年10月末の時点で、2015年の総感染者数を大幅に上回ったそうなのです。

マイコプラズマ肺炎は、3~8年程度の周期で流行を繰り返すと報告されいて、日本では1984、1988年に大流行しました。

その後治まっていたのですが、2011年2012年に大流行して4年後の2016年も大流行となったのです。

おおよそ4年周期で流行することから「オリンピック肺炎」とも呼ばれているそうです。

ケンさく

ということは、2019年か2020年にも流行!?

マイコプラズマ肺炎とは?

マイコプラズマ肺炎は、肺炎と風邪の中間みたいな病気です。

マイコプラズマはウイルスと細菌の中間のような病原体です。

肺炎球菌などの細菌性肺炎が咳だけでなく、高熱・ぐったりなど急激に症状が悪化するのに比べて、マイコプラズマ肺炎は比較的元気でゆっくりと症状が進行します。

初めは熱が無く、咳が数日続いてから、後で熱が出ることもあり、診断がつくまでに1-2 週間かかることも珍しくありません。

症状としては、発熱や全身倦怠感(だるさ)、頭痛、痰を伴わない咳などです。

咳は熱が下がった後でも3~4週間続きます。

さらに、マイコプラズマ肺炎は風邪と同じく咳やくしゃみなどでの空気感染でうつります。

だから、少し厄介者なのです。

なぜなら、この後に書く保育園・幼稚園・小学校などでの出席停止問題に関わるからです。

マイコプラズマ肺炎の出席停止期間とは?

マイコプラズマ肺炎の出席停止期間は、「医師が感染の恐れがないと診断するまで」と文科省が定める学校保健安全法で定められています。

病院の先生に診断してもらって、登園・登校の許可をもらわないといけないのですね。

熱は、抗生物質でだいたい下がると思うのですが、咳は結構続くので判断に迷いますよね。

かと言って、3~4週間も休ませるというのもあり得ません。

このあたりは、ある程度治まったら病院で診断してもらうしかありませんね。

ちなみに、我が息子の場合は、月から金曜までの5日間休みました。

もう少し早めに行けたと思うのですが、大事をとって。

あと、受診した病院の先生はアバウトで、熱が下がって咳がある程度治まったら学校行っていいですよと。

ですから、登校許可をもらいには病院に行ってません。

私の判断で行かせました。マスクさせて・・

マイコプラズマ肺炎の薬とは?

夜になると熱が出るマイコプラズマ肺炎薬

マイコプラズマ肺炎の薬

  • マクロライド系抗生剤(エリスロマイシン、クラリスやクラリシッド、ジスロマックなど)

マクロライド系抗生剤は、レントゲン撮影でマイコプラズマ肺炎と診断されてからが効果でるもの。

初期段階(発熱や咳が始まって3~4日目)で薬を飲み始めても効果がないので、注意してください。

病院の先生中には、すぐに処方される先生もいるとかいないとか。

ちなみに、我が息子が処方されたのは、クラリスロマイシンDS小児用10%という薬でした。

そして、飲み始めた翌日には熱も出なくなり、咳も治まり始めましたよ。

子供が夜になると熱が上がる時に知っておきたいのが発熱4日目ルール!

夜になると熱が出るマイコプラズマ肺炎

子供の発熱パターンで、朝は熱がさがっているのに、夜になると熱が上がるというのを繰り返すことがあります。

この場合は、発熱4日目ルールを適用しましょうというもの。

発熱の4日ルール

  • 熱と咳が続くときに肺炎を見つける診察のコツの一つ
  • 風邪による熱はたいてい3~4日で解熱する
  • 4日以上熱が続いた時には肺炎や他の病気が潜んでいる可能性を疑うというお医者さんのルール

我々もこの知識を知っていれば、慌てず判断の基準になると思います。

特に、咳がよく出て夜になると38℃前後の熱が出るのは、こじれやすいパターンということですのでご注意を。

我が息子のパターンですね。

インターネットで調べられて情報を取得できることにありがたみを感じられます。

ただ、信頼できる情報を見つけるのが結構、困難です。

私は、病院のホームページで院長先生が書かれているブログなどを信頼しています。

ちなみに発熱4日目ルールは、医療法人社団野路菊会みやけ内科・循環器科さんのホームページの情報です。
参考 発熱の4日ルール | 4日以上熱が続くとき、肺炎やその他の病気かも?みやけ内科・循環器科 院長ブログ

【参考】ダニの死骸やフンが原因で布団に入ると咳き込む場合もあり

布団洗濯 コインランドリー ダニ退治

秋・冬にはダニの死骸やフンが布団や服、カーテン、じゅうたんなどに潜んでいるのです。

ダニの死骸やフンは、簡単に舞い上がるので、布団に入って眠ろうとすると呼吸がゼーゼーといい始め咳きこむ場合も。

発熱とはまたちょっと違う問題ですが、睡眠は健康に重要なので、布団のダニ退治も必要かも!?

我が家は、ニトリで羽毛布団を購入してから1度も洗濯したことがないので、やっと先日コインランドリーで洗濯・乾燥してきました。

さっそく、コインランドリーで布団丸洗い・高温乾燥した記事をまとめましたので、是非お読みください!
布団洗濯 コインランドリー ダニ退治 コインランドリーでニトリ羽毛布団を洗濯乾燥!格安でダニ退治出来て快眠環境に♪

朝は熱が下がるのに夜になると発熱する症状の一つはマイコプラズマ肺炎の可能性あり

我が息子のマイコプラズマ肺炎騒動について書いてきました。

ネットには、さまざまな情報があります。

この記事も息子の体験談なので、皆が皆あてはまるわけではありません。

ただ、朝は熱が下がるのに夜になると熱が上がる症状が2日以上続くと(生後5ヶ月未満は1日以上)、なんらかの病気が隠れていると判断した方が良いかもしれませんね。

最終的には病院を受診することが一番安心ということを忘れないでください。

私は、2016-17シーズン初めから病気にかかる子供に、やや憂鬱な気持ちとなっています。

インフルエンザ流行の季節には、毎年、学級閉鎖・学年閉鎖が必ず出ます。
小児科医の先生 インフルエンザはタミフルなしで自然に治る!飲むか飲まないかは自己判断だった。

2015-16シーズンは、5歳の娘が、水疱瘡に始まりインフルエンザA型感染⇒B型感染とフルコースでした。
水疱瘡 水疱瘡の症状が軽くて熱もなし!子供の予防接種が1回だったから?本当は2回接種です

ケンさく

今シーズンは、いったいどうなる!?

子どもの病気も心配ですが、やっぱり現実問題として仕事もおろそかにできません。

在宅ワークでも、小学生だとある程度集中して仕事もできるのですが、5歳の保育園児だとなかなか仕事にならないので怖いというのが正直なところ。

ただ、なんだかんだ言ってもやっぱり健康第一ですよね。

子供が元気だとうるさいな~と思いますが、元気がないとものすごく心配になってしまいます。

その時、あらためて健康が一番と思うのですよね・・

早起き・早寝・ごはんをもりもり!ですかね。

あなたの家族では、何か良い対策してますか?

朝起きてすぐの歯みがき習慣はインフルエンザ予防の秘策かも!

我が家では2017年2月から導入した秘策

「朝起きてすぐの歯みがき」をインフルエンザや風邪の予防策として導入しましたよ!

詳しくは、【実践】朝起きてすぐの歯磨き子どもの習慣化成功!インフルエンザ・発熱・虫歯予防の秘策と実感という記事にまとめましたので是非読んでみてください!
朝起きてすぐの歯みがきでインフルエンザ予防 【体験談】子どもが朝起きてすぐの歯磨き習慣化5年!インフルエンザ・発熱・虫歯予防の秘策と実感

2017年2月から始めて我が家の発熱頻度激減!【2023.10.02現在】

導入コストはゼロですので、何事もチャレンジ!でやることにしました。

習慣になれば、無意識にできることなのでね。(⇒9ヵ月経ってやっと習慣化!【2017.12.28追記】)

あなたもいかがですか!?