目次(クリックで記事へ)
【手順1】電気料金比較サイトで安い新電力会社を知る!
電力会社を切り替えて電気代を安くしたい!
いきなり「北ガスの電気サイト」で電気料金をシミュレーションしても、北海道電力との比較だけしかできません。
数多くある新電力会社と比較して安いのか高いのかはわかりません。
電気料金比較サイトを利用するのが最初にやる事です。
もちろん無料ですから、行動あるのみ!
①自分で行う方法
この2つのサイトどちらかで比較すれば間違いないです。
- 価格.com – 電気料金比較|最適なプランを選んで電気代を安く!
- 電力自由化で選べる電気料金プラン比較!エネチェンジ電力比較
電気ご使用量のお知らせ(検針票)だけ準備できていれば、簡単に比較シミュレーションできます。
価格.comの電気料金比較サイトでは、1年間・2年間・5年間3つのシミュレーションが可能です。
1年間だとキャンペーン価格などが反映されて安い電気料金金額となっている場合もあります。
ですので、5年間での金額も確認するのがポイントです。
②プロに頼む方法【無料】
コレカラ主婦
やはり、面倒と思って後回しに・・となるパターンが多いですよね。
そんなあなたにピッタリなのが「電気チョイス」という無料サービスです。
このサービスであれば、プロが電力会社を選んでくれて申し込むだけなので、時間節約となりますね。

【手順2】電気料金が安い電力会社のサイトでもう1度シミュレーション!
電気料金が安い上位3社くらいを選別。
その新電力会社サイトでもう1度シミュレーションをして、電気料金を確かめます。
もちろん無料!
ここでは、私が切り替えたLooopでんきのシミュレーションページを紹介します。

当然、他の新電力会社のシミュレーションページでも可能です。
北海道・50アンペア契約・4人家族・IH使用という条件ならしゅふでんランキングが役立つ!
しゅふでん主夫家と同じ条件なら、しゅふでんランキング記事で安い電力会社が一目瞭然です!
【電気代の燃料費調整額一覧】2024年12月2025年1月北海道エリア電力会社によって違う!
- 北海道在住
- 50アンペア契約
- IH使用
- 暖房灯油式パネルヒーター使用
- 4人家族
しゅふでんオススメの電力会社は「Looopでんき」」です。
参考にしてください。
【手順3】調査|電気料金が一番安い新電力会社はどんな会社?
知名度のある新電力会社も知名度のない新電力会社も【北海道】新電力会社カタログにお任せください!
キャンペーン情報を見逃さないで!
電力会社を切り替える時、お得になればなるほど嬉しいものです。
電力会社によって毎日行われているパターン、期間限定で行われるパターンがあります。
必ずチェックしましょう!
【手順4】電力自由化とは?仕組み・メリット・デメリットを理解する
新電力会社の電気料金の安さが分かったところで、もう一度、電力自由化の仕組み・メリット・デメリットを確認しましょう。



【手順5】電力会社のホームページより申し込むだけ!
電気料金シミュレーションをして、電力自由化の仕組みに納得したら申し込みです。

その後は、スマートメーターへの取替工事が行われて供給開始日を待つだけです。
私の場合は、このようなスケジュールでした。
格安SIMへの変更手続きよりもはるかに簡単!
それなのに、1年間18,000円節約になりましたから嬉しいのです。
申し込むだけなのに、5年間だと90,000円!
逆に言えば、何もしなければ5年間で90,000円も損していることに・・
【切り替え体験談】Looopでんき切り替え体験ブログ
私が電力会社を切り替えた体験談をまとめてます。



【ニュース・情報】北海道電力・新電力会社・電力自由化について

