8年間部屋干し臭ゼロの秘訣はお湯洗濯

【体験談】子どもが朝起きてすぐの歯磨き習慣化5年!インフルエンザ・発熱・虫歯予防の秘策と実感

朝起きてすぐの歯みがきでインフルエンザ予防

共働きで子どもを保育園に預けているなら、インフルエンザ流行期は恐怖・・今は、コロナウイルスも。

あなたは、朝起きてすぐの歯みがきだけで、発熱やインフルエンザを予防してくれるなら明日の朝から実践したくなりませんか?

こんにちは、小中学生2人の子育て中で札幌在住・兼業主夫ケンさく(@kensaku358)です。

【我が家実践記録】
家族2人発熱なし記録を更新中!(2017年2月1日開始⇒2022年7月11日時点)
発熱・インフルエンザ・虫歯を圧倒的に減らせます!

ケンさく

食後の歯みがきではなく、朝起きてすぐの歯みがきが重要!
知識があるとないのでは大違い!
  • 朝起きてすぐの口の中は雑菌だらけ!
  • 朝起きてすぐの歯みがきで口の雑菌・細菌を除去できる!
  • 発熱を圧倒的に減らせる!我が家の4年間の実績より

我が家が試した歯みがきするタイミングを変えるだけで、大人も子どもも健康をキープできるようになることをまとめていきます。

MEMO
※2017年2月8日に公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を追記、その他の部分も修正して2020年2月25日に再度公開しました。その後発熱なし記録をちょくちょく修正していきます。

なぜ、朝起きてすぐの歯みがきが子どものインフルエンザや風邪を予防するの?

たいていの日本人は、毎食後に歯みがきと教えられて育ってきたと思うので、朝起きてすぐの歯磨きと聞くと疑問に思いますよね。

私が知ったきっかけは、2017年1月末テレビ「主治医が見つかる診療所」。

25年間熱を出したことがないという呼吸器科の町医者・川合満先生が実践している方法として、朝起きてすぐの歯みがきが紹介されたのです。

テレビでは、川合満先生の川合医院に通っている患者さんがインタビューで、みんな朝起きてすぐの歯みがきを実践していて、発熱したことがないと口を揃えて答えてました。

その理由は、インフルエンザウイルスの侵入とプロテアーゼの関係にあります。

川合医師によると、カゼやインフルエンザのウイルスは、プロテアーゼというタンパク質を分解する物質と接触すると、より粘膜に侵入しやすくなり、感染力が上がってしまうという。

「朝起きてすぐの歯みがき」によってプロテアーゼを取り除く事が、予防につながるとの事。

プロテアーゼは腸内細菌がもともと持っている酵素なのですが、口の中の細菌が作り出すのです。

そして、睡眠時には唾液の量が減って細菌だらけになるから、朝起きてすぐの歯みがきで細菌とプロテアーゼを口の中から放出するということ。

説得力を持たせるために歯科医師さんのわかりやすいブログ記事がありましたので、引用します。

私たちのお口の中は、夜、寝ている時にはあまり唾液は出ません。

そして、寝ている間には、雑菌が繁殖しやすくなります。

朝起きて直ぐのお口の中は雑菌でイッパイです。

朝一番に歯磨きをして、これら、お口の雑菌・細菌を除去することで、風邪もインフルエンザも圧倒的に減らすことが出来ます。

どうしてかというと・・

インフルエンザウィルスが細胞内に侵入し増幅する際に、プロテアーゼという酵素が関与します。

そのプロテアーゼという酵素を発生しないようにするとインフルエンザウィルスの増殖を防ぐこと出来るそうです。

そして、そのプロテアーゼという酵素は、口の中の細菌が作り出すします。

それを歯磨きで作れないようにすると、酵素のプロテアーゼが少なくなり、インフルエンザは増殖できなくなり、発症率が格段に減少するわけです。

ということです。

さらに、テレビで紹介された川合満先生の書籍もあります。

朝起きてすぐの歯みがきは子ども・大人の虫歯予防にも!

寝ている時が一番虫歯の原因である歯垢が多いのです。

えっ、虫歯い菌って食べた後が一番多いのでは!?

だから、食べた後すぐに歯みがきしましょうね~ってことではないの!?

どうやら、そうとも言えないらしいようです。私、初耳でした。

虫歯の原因は、歯垢であって食べかすではないのです。

そして、その歯垢が一番繁殖するのが唾液の分泌がない寝ている間ということ。

だから、朝起きてすぐには口の中が歯垢だらけなわけです。

なるほど!

それで、朝起きてすぐの歯みがきが虫歯予防になるということなのですね。

食後には歯みがきしなくてもいいの?

食後は口の中の細菌が一番少ないのです。

なんと!

食後は唾液が多く分泌されているから、歯を磨くよりも食べかすを洗い流す程度で良いということ。

歯に挟まっている食べかすを取り除き、洗口液で濯ぐぐらいかキシリトール100%入りのガムを噛むことで良いようです。

その方が、歯の健康のためになるとか。逆に磨きすぎることで、知覚過敏になってしまうとか。

このことは、誰が言っているのか?

それは、医療法人ほんだ歯科本田俊一先生が仰っていることでした。

朝起きてすぐの歯みがきでの虫歯予防は医療法人ほんだ歯科本田俊一先生の理論

私は、テレビで見たインフルエンザ予防のために、朝起きてすぐの歯みがきを調べていたのですが、調べているうちに、虫歯予防のこととつながりました。

最初に見たのは、朝の歯磨き「朝食後」にしていませんか? 正解は「起きてすぐ」! – ママは歯科衛生士という記事でとても分かりやすかったです。

ナカタコマチ(@nakata_komati)さんが運営されています。

ナカタさんが書かれている記事の理論は、おそらく、医療法人ほんだ歯科本田俊一先生が仰っていることのようでした。

医療法人ほんだ歯科本田俊一先生の歯磨き・うがい・ケア|口臭関連情報|ほんだ歯科 ~Dr.HONDAの口臭バイブル~という記事にも書かれていますし、本田先生が書かれている本にも詳しく書かれてます。

気になる方は、参考にしてみてください。

本田先生理論

  • 寝る前の歯みがき(細菌が増殖する直前にきれいにする)
  • 朝起きてすぐの歯みがき(繁殖した細菌を除去)
  • 自分では取り除けない歯石・歯垢を定期的に歯医者で取り除く

【体験ブログ記録】忙しい朝に子どもに歯磨きさせるのは大変!大丈夫継続すれば習慣化します

インフルエンザや風邪の予防になるからと分かっていても、忙しい朝に2回も歯みがきなんて、できるかな~と思いますよね。

習慣にすれば大丈夫!

当初、我が家族は、面倒なので洗口液を使って口の中を洗う事にしてました。

まあ、家族というか妻と私。

村田歯科医院の村田正人先生も洗口液での方法を推奨していたので、効果ありと思って良いと私は判断しました。

肝心な子供たちは、洗口液のミントが苦手でやってくれません。

なので最初は、水のみでうがいと口濯ぎをさせてました。

効果があまりないと思いましたので、2017年3月頃からは、私が家族の衛生教育委員会の委員長として10歳と6歳の子供の歯みがきをしてました・・

仕上げ磨きではなく、最初から最後まで・・

朝は全然歯みがきしてくれなかったので、強硬手段です!

忙しい朝で面倒ですが、家族の健康のために使命感を持って継続しました。

その結果が、10ヵ月経ち子供たちもついに完全習慣化!自分で磨くようになりました!

引き続き、継続していきます。

共働き夫婦には子どものインフルエンザ長期休養は大問題!

我が家も私がサラリーマン時には、特に子供の体調には敏感になっていました。

実践していた事

  • うがい手洗いを保育園から帰宅後に怒鳴ってまでもやらせたり。
  • 早寝早起きさせるのに必死になったり。
  • ビタミンC豊富なみかんを大量に食べさせたり。
  • 高いのにイチゴを結構な頻度で買ったり(妻に怒られた)
  • 人混みは避けた方が良いと思い、ショッピングセンターや雪まつりに行くことを思い留まったり。

と、”超”神経質になっていたものです(汗)

だって、インフルエンザにかかったらほぼ1週間は保育園休ませることになりますからね!

そしたら、会社を夫婦のどちらかが休まなければなりません!ここで、夫婦での駆け引きや押し問答。

嫌ですよね~

会社の上司や同僚たちになるべく迷惑にならないよう言い方に気を付け、頭を下げてお願いし、なんとか難を乗り切るのです。

共働きで子育てをしているあなたのところはどうですか?似たようなものでしょうか?

だからこそ、風邪やインフルエンザを予防できることならなんでも実践したくなるものですよね~

そこで、テレビで見たインフルエンザ・風邪予防方法を我が家は実践し始めました~。なんでも実践が大事!!

「朝一番!起きてすぐ歯を磨く方法」です!

これだけで予防になるのだったら簡単ですよね。明日の朝からすぐに始めれますし。

さらに、虫歯予防の最大のポイントでもあるのです!

もしかしたら、保育園や学校を休ませることなくこの冬を過ごせるかも!?

ちなみに、インフルエンザについては私の経験と驚きの事実を詳しく記事にしてます。
小児科医の先生 インフルエンザはタミフルなしで自然に治る!飲むか飲まないかは自己判断だった。

朝起きてすぐの歯みがきと歯みがき後のご褒美で虫歯予防!

子供に歯を磨かせるのって大変なのですよね。

我が家は、小学4年生になっても満足に自分で磨けていません(汗)だから、できるだけ磨き残しチェックをしています。

娘と二人なので面倒なのですよね。夜は私も眠たくなっているので、さらに面倒に。

お菓子やジュースも大好きなので、本当に虫歯にすぐなるのではないかといつも心配しております。

そこで、朝起きてすぐの歯みがきの習慣ともう一つ、ヨーグルト味のおいしい口腔ケアチュアブルも取り入れれば完璧なのではと思いました。

虫歯予防の新習慣!

これまで苦労していた虫歯対策が、これ1粒でできるんです!

安心して身体に取り入れられるヒト由来の乳酸菌「クリスパタス菌」と特許成分PS-B1が配合されてお口の中の環境維持をサポートしてくれます!

試して成功すれば、儲けもの!

【2018年2月15日追記】私主夫と小学生10歳がインフルエンザに感染

長男10歳と私主夫がインフルエンザA型に感染してしまい、発熱記録が1年で途絶えてしまいました。

無念・・

でも、娘(小1)とママは記録継続中!(2019年4月16日時点)

私主夫がインフルエンザにかかった時の気づきを子供がインフルエンザにかかったらママ注意!家族がうつらない方法や洗濯方法まとめます。という記事に書いてます。是非お読みになってください。
インフルエンザ札幌流行 子供がインフルエンザにかかったらママ注意!家族がうつらない方法や洗濯方法まとめます。

【2022年7月11日追記】小学5年生娘5年間発熱・インフルエンザなし記録更新中!

ついに5年間発熱・インフルエンザなし記録更新しました~

妻も4年間発熱・インフルエンザなし記録継続中。

私と中学3年生の息子は、2018年2月にかかったインフルエンザ1度のみ。

その後、4年経過して発熱・インフルエンザなし。

ということで、5年継続した我が家は、朝起きてすぐの歯みがき理論を信じております。

朝起きてすぐ歯を磨く方法|信じてやってみるかの判断はあなた!

朝朝起きてすぐの歯みがき

  • インフルエンザや風邪の予防法になる!
  • 虫歯や歯周病の予防になる!

私は、インフルエンザや風邪の予防になるだけではなく、虫歯の予防になるというのは全くの初耳でした。

私は、ここ数年1年に1回は虫歯になって歯医者へ。

食後の歯みがきをしているのになんで?と思っていたところなので、本田俊一先生の仰っていることを実践してみたいと思います。

2017年1月23日放送のテレビ「主治医が見つかる診療所」を見てから実践している我が家族の女性陣(ママと小2娘)は、4年経過しても発熱していません(2021年4月13日現在)

男2人は、丸3年発熱なし記録更新です。

実感としては、風邪をひいても発熱まではいかないと感じてます。

最初は、習慣として定着していないので忘れてしまう場合もありました。

子供達も同じく忘れがちになるので、私が強制的に歯みがき!小4の息子にも・・

どうなるか?効果があればいいな~と思って我慢強く続けた結果、良い方向に向かっていると思います。

始めて10か月経過したある日、子供がようやく自ら磨くようになり、遂に習慣化に成功!(超うれしかった~)

ポイントはこの3つ!
  1. 寝る前の歯みがき
  2. 朝起きてすぐの歯みがき
  3. 食後は洗口液で濯ぐかキシリトール100%のガムを噛む(歯の間に挟まっている食べかすもとる)

子供達にも朝起きてすぐの歯みがきと食後のガム実践させました。

おやつ感覚で喜んでガム食べてます。

市販品よりも歯の主成分を多く含む歯科専用ガム(キシリトール100%)を2017年7月から噛ませています!

小さい子は、ガムよりヨーグルト味のおいしい口腔ケアチュアブル「ムシバイ」が良いかもしれません。

インフルエンザも虫歯にもならなきゃ儲けもの!

ケンさく

あなたも習慣変えてみませんか?