札幌市白石区で新築分譲マンションを希望しているあなたに良い情報をお伝えしますね!
札幌市中央区以外の地下鉄駅近で新築分譲マンションが、2017年には多く建設されますよ~ということを、以前ブログに書かせていただきました。
まさに、その通りに札幌市中央区以外でも新規新築分譲マンションの建設予定情報が出てきましたよ♪
こんにちは、新築分譲マンション購入から10年経過した札幌在住兼業主夫のケンさく(@kensaku358)です。
目次(クリックで記事へ)
札幌市白石区の新築分譲マンション情報
今回は、あなたが狙いを定めていた札幌市白石区の新築分譲マンション情報を中心にお伝えします。
新築分譲マンション物件としては、
ファインシティ東札幌:京阪電鉄不動産
アルビオ・ガーデン白石庁舎ステーションサイド:ミサワホーム北海道
の2物件。
そして、
- NTT東札幌社宅跡地の開発は?
- 日本通運株式会社札幌東支店・札幌東引越センター・東札幌物流センター解体後は?
- 不動産投資顧問会社ラサールがイーアス札幌を取得!
などの札幌市白石区開発情報も少々お伝えします。
新築も中古もマンション価格が高い状態が続いている札幌ですが、白石区などの郊外物件が多く出てくると、30代サラリーマン家族でも購入チャンスが広がってくる予感がします。
ただ、依然として中央区の新築マンション供給も多くなってますが・・。
それが、札幌のマンション価格高騰の原因の一つでもあるのです。
関連ブログ記事⇒札幌新築分譲マンション4千万超でも需要あり!狙いは道外高所得者にあり!
一応、この記事の最後に、ホテルモントレ札幌の隣に
札幌市白石区新築マンション1:ファインシティ東札幌 京阪電鉄不動産
東札幌エリア4年ぶりに新築分譲マンション誕生!
地下鉄東札幌駅徒歩6分、地下鉄乗車後大通駅まで3駅6分で到着。約15分位で都心まで行けるという好立地!
マンション販売時期は、平成29年8月下旬頃を予定。引き渡し予定時期は、平成30年3月下旬。
まさに今、住まい探しをしているあなたにピッタリかもしれません!
ファインシティ東札幌物件概要
ファインシティ東札幌の物件概要としては、
- 所在地:北海道札幌市白石区東札幌一条2-8-3(地番)
- 交通:地下鉄東西線「東札幌」駅より徒歩6分
- 構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上11階建
- 総戸数:62戸
- 間取り:2LDK~3LDK
- 専有面積:60.65㎡~75.55㎡
詳しくは、
間取りが、2LDK~3LDKのみの設定のようです。4LDKがないですね。
どんな間取りの3LDKなのか?子供二人いるあなたには気になる所ではないでしょうか?
専有面積は最高でも75.55㎡と記載されていますので、3LDKでもそんなに広くはないと想像できますが、いかに!?
やはり面積が狭いのは、販売価格を抑えるための戦略でしょうか?
札幌市白石区東札幌で、どの位の販売価格でくるのか?期待したいところですね。
ファインシティ東札幌の立地・生活利便性は?
白石こころーど(白石サイクリングロード)が目の前という好立地です。
地下鉄東札幌駅までも徒歩6分。
東札幌駅から1分の所にイオン東札幌もあるので、仕事帰りの買い物も便利です。
さらに、マンションの向かえ側には、徒歩1分でサッポロドラッグストアー東札幌店もあります。
イーアス札幌、スーパーアークス菊水店、ツタヤ菊水店なども徒歩圏内にあり、利便性は高いと思います。
もしかしたら、徒歩3分位のNTT東札幌社宅跡地にも商業施設が建設される可能性もあります。
子供が小学生に通う時には、東園小学校が徒歩5分と近いです。
子供がいるあなたには、とても利便性が優れていると思います。
商業施設が近隣にあるというメリットがあると、車の音など騒音に注意しなければなりません。
でも、立地的に大きい道路沿いではなくって、奥まったところに建設されているので、ほとんど気にならないことが予想できますよ。
ファインシティ東札幌は、ファミリー・夫婦二人・DINKSとどの世帯にもオススメ!
あなたのようにファミリー世帯にもおすすめできますが、夫婦二人の世帯などにもオススメできます。
地下鉄駅6分ですし、近隣には生活利便施設が徒歩圏内と便利です。
白石こころーどにすぐ行けますから、犬の散歩やジョギングコースとしても便利ですしね。
共働きだと会社帰りの買い物も帰宅までの道のりにあると重宝するという条件もピッタリ!
平面駐車場が32台分。残り30台は機械式なので、車を所有しているなら早めに決断して平面駐車場を確保したいですね。
札幌市白石区新築マンション2:アルビオ・ガーデン白石庁舎ステーションサイド ミサワホーム北海道
白石区の新拠点として生まれ変わった地下鉄白石駅から徒歩3分!
そして、白石こころーどにも徒歩1分という好立地です。
2017年5月20日土曜日、建設地から環状通をはさんだ向かえにあるミサワホーム北海道内にマンションギャラリーがオープンです!
マンション販売時期は、平成29年6月下旬頃を予定。引き渡し予定時期は、平成30年9月上旬。
ファインシティ東札幌よりも販売開始時期が早いので、早速マンションギャラリーで詳細情報を得た方が良いですね。
アルビオ・ガーデン白石庁舎ステーションサイド物件概要
アルビオ・ガーデン白石庁舎ステーションサイドの物件概要としては、
- 所在地:北海道札幌市白石区南郷通1丁目南1-2(地番)
- 交通:地下鉄東西線「白石」駅より徒歩3分
- 構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上15階建
- 総戸数:69戸
- 間取り:2LDK(14戸)3LDK(48戸)4LDK(7戸)
- 専有面積:66.48㎡~95.93㎡
詳しくは、
環状通沿いということで、15階建てが建設できますから、総戸数も69戸。
ファインシティ東札幌とちがい、ファミリー世帯向けに4LDKの間取りの設定もあります。
専有面積を見ても、そんなに狭い間取りではないようですから期待できますね。
こちらも、札幌市白石区でどの位の価格設定になるか楽しみです!
30代サラリーマンでも購入チャンス物件になることを望みます。
アルビオ・ガーデン白石庁舎ステーションサイドの立地・生活利便性は?
東札幌地区同様に、生活利便性が高いのが特徴ですよね。
なんといっても、白石区複合庁舎と隣接する商業ビル白石ガーデンプレイスのオープンで、グンと便利になりました!
仕事帰りの買い物も東光ストア白石ターミナル店が24時間営業なので、ゆっくりと買い物ができます。
他にもフードセンター白石店、ディノスパーク札幌白石、ゲオ札幌ディノス店、魚べい白石栄通店などなど徒歩圏内です。
小学校は、南白石小学校が徒歩9分。白石こころーどを歩いていけば着くので、登校も安心です。
メディカルビルや札幌北楡病院などの医療施設もありますし、銀行なども白石駅近辺に集まっています。
ただ、気になるのが環状通沿いという点。車の音がどの位するか?このあたりを気を付けましょう。
気密性が高く二重窓なので、窓を閉めている状態だとそんなに気にしなくてもいいのかもしれませんが、夏場に窓を開けている時は騒音が気になるかもしれません。
アルビオ・ガーデン白石庁舎ステーションサイドは早期完売の予感!
ファインシティ東札幌同様に、ファミリー、夫婦二人、DINKSとどの世帯にもオススメ物件です。
ですので、立地などの条件からして早期完売の予感がします。
ただし、販売価格の設定にもよりますがね。
札幌市白石区ということで、販売価格が一般サラリーマンにも手が届く価格設定だと人気になると思います。
駐車場も機械式が一切なしの全て平置駐車場。
間取りがどのような設計になってくるのかが楽しみです!
札幌市白石区でマンション探しているなら、1度は見ておきたい物件だと私は思います。
詳細情報⇒
白石区がさらに魅力的になる!?札幌市白石区開発予想情報!?
札幌市白石区でマンション購入を検討されているあなたに、マンション資産価値が上がるかもしれない?開発予想情報を少々書きます。
NTT東札幌社宅跡地の開発はある?
[map width=”600px” height=”450px”]北海道札幌市白石区東札幌2条2丁目1-38[/map]
地域経済ニュースサイト北海道リアルエコノミーさんによると、NTT東日本の東札幌社宅跡地に注目が集まっているとのことです。
約1000坪のスペースがあるため、跡地利用が注目されるが、NTT社宅跡の多くはNTT都市開発北海道(本社・札幌市中央区)とテルウェル東日本(本社・東京都渋谷区)が担うケースが多く、商業施設への利活用が大半。基本的なスキームは建物を2社のどちらかが建てて小売事業者に賃貸する方式。
4月現在は、更地になっているとのこと。
果たして、どうなるのか?新築分譲マンション?商業施設?
サッポロドラッグストアー東札幌店の向かい側になりますので、ファインシティ東札幌にも近い場所です。
しかし、地下鉄東札幌駅にも約4分という好立地ですから、もしかしたら新築分譲マンションということも十分にあり得ますよ♪
そうなると、白石区でマンションを希望しているあなたにまた選択肢が増えますね。
2階建てで、ホットスタジオ併設ということで今流行の「ホットヨガ」もできるスポーツクラブになりそうです。
詳細ブログ記事⇒ホリデイスポーツクラブが2018春に東札幌と発寒に新店オープン!(2017年6月6日追記)
日本通運株式会社札幌東支店・札幌東引越センター・東札幌物流センター解体作業開始!
[map width=”600px” height=”450px”]北海道札幌市白石区東札幌2条1丁目2-14[/map]
南郷通り沿いで、地下鉄東札幌駅まで徒歩約2分という好立地の日本通運株式会社札幌東支店がいよいよ解体されます!
この好立地に今後一体何が建設されるのでしょうか?
ただ、詳細が全く不明なので、ただ単に日本通運株式会社札幌東支店の建て替え工事かもしれません・・。
もし、土地を売却していたら・・とすれば、約2,500坪の土地。
商業施設か新築分譲マンションでしょう!!
今後の情報に期待しましょう。
東札幌の好立地である日通跡地は、新築分譲マンションでも商業施設でもありません!
コールセンターなどを展開するKDDIエボルバが新ビルの建設を検討しているようです。2019年春竣工予定です。
関連ブログ記事⇒東札幌日通跡地は新築マンションではなくKDDIエボルバがコンタクトセンター計画
不動産投資顧問会社ラサールがイーアス札幌を取得!
ファンド会社にも注目されていたイーアス札幌!
世界有数の不動産投資顧問会社であるラサール インベストメント マネージメント インク(本社・米国イリノイ州シカゴ)が、iias(イーアス)札幌を2017年4月26日に取得しました。
これで、イーアス札幌ももっと魅力的になる!?
札幌市白石区は、2012年から2016年にかけての自治体別での人口増加率が1.6%と札幌市全体を上回る地域です。※2また本物件1km圏内人口は約3.6万人、5km圏内では約70万人と大きな人口ボリュームを有し、特に1km圏人口は5年間で約15%と高い増加率を示しています。※3本物件の南側に面する「南郷通」は片側2車線の主要幹線道路(国道)のため車でのアクセス性に優れており、札幌市営地下鉄東西線「東札幌駅」から徒歩4分と鉄道交通の利便性も兼ね備えています。生活必需品からカルチャーまで集客力が高い店舗が集積する本物件は、今後も人口増加による需要が見込まれ、商業施設として安定的な売上が期待できます。
ラサールは、本物件取得後、積極的な資本的支出、利用者のニーズに合致する不足業種テナントの拡充、販促活動の改善等を通じて来客者数、及び売上の向上を目指し、施設としての競争力を高めてまいります。
引用元: LaSalle Investment Management : ニュース – ラサール、マルチテナント型商業施設「iias(イーアス)札幌」(北海道札幌市)を取得
もし、大幅なテナント入れ替えや改修が行われるとしたら、ますます札幌市白石区東札幌地区の価値も高まります!
白石区のマンションを探しているあなたにも朗報かと思いますね。
日本通運株式会社札幌東支店の土地に増床ということもあるかも!?(妄想です)
いずれにしても、イーアス札幌が変わる!?かも。
イーアス札幌が2018年ゴールデンウィークまでに大きくテナントが変わるという噂です。
本当なら早速、ラサールが動き出したということ。ラサールは、施設の価値を向上させて高値で売却する目的で購入したようなので期待しましょう。
最後に:札幌市中央区に高級マンション建設予定が多いですが、白石区新築分譲マンションにも注目!
札幌市中央区にまたまた高級マンション販売!
2017年5月8日に住友不動産(株)が、分譲タワーマンション「
シティタワー札幌は、札幌市営地下鉄さっぽろ駅徒歩3分、JR札幌駅徒歩7分、ホテルモントレ札幌の隣という好立地。大規模制震タワー超高層31階建です。
詳細⇒
ちなみに、一般公開に先駆けて【シティタワー札幌】プレミアム住戸相談会および特別事前案内会を開催することが決定しています。
詳細⇒シティタワー札幌|札幌市営地下鉄「さっぽろ」駅徒歩3分、札幌市中央区のマンション|住友不動産
中央区では、このシティタワー札幌以外にもまだまだ建設予定新築分譲マンションが目白押しだそうです。
しかし、札幌の中心部に建つ新築分譲マンションは、価格が高くてなかなか手が出せません・・。
そんなあなたに、中央区以外の地下鉄駅近マンション情報は、貴重かと思います。
さらに、実家が近いことや通勤しやすさ、子供の転校などで白石区のマンションを希望しているなら、早めに良い情報を得たいですよね。
そんなことを考えてまとめてみました。
とにかく、人生において1番高い買い物になるマンションです。衝動買いという訳にはいきません。
ですが、100%満足するマンションなどないのも事実。
「ここは譲れない!」というポイントを1点でも2点でも明確にして、マンション選びをすることで、かなり満足がいく買い物ができると思います。
そのためには、しっかり様々な角度からリサーチして購入することをおすすめします。
関連ブログ記事⇒札幌のマンション動向はどうなるの?売る時も購入時も気になる価格状況
そのお手伝いにほんの少しでもなれれば、うれしいですね♪
白石区もまだまだ魅力的になる要素が秘めていましたね。
特に、解体工事が始まった日本通運株式会社札幌東支店の行方が気になります。売却したのでしょうか!?
追記情報に乞うご期待!?